検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

構成的グループ・エンカウンター  

著者名 国分 康孝/編
著者名ヨミ コクブ,ヤスタカ
出版者 誠信書房
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400696241146.8/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000434271
書誌種別 図書
書名 構成的グループ・エンカウンター  
書名ヨミ コウセイテキ グループ エンカウンター
著者名 国分 康孝/編
著者名ヨミ コクブ,ヤスタカ
出版者 誠信書房
出版年月 1992.11
ページ数 358p
大きさ 22cm
ISBN 4-414-40164-X
分類記号 146.812
内容紹介 構成的グループ・エンカウンターという集団体験方式の教育を具体的にどう展開すればよいか、その内容と方法を、小学校、中学校、高等学校、企業などの実践例を用いて説明する。
件名1 エンカウンター・グループ

(他の紹介)内容紹介 古代から近代、西洋から日本へ至る図書館の主要トピックをあげてわかりやすく歴史をたどる。新カリキュラムに対応した、コンパクトで分かりやすい全12巻。
(他の紹介)目次 第1部 世界編(古代アレクサンドリア図書館
中世修道院の図書室
近世グーテンベルク革命
啓蒙主義と図書館学思想
アメリカのソーシャル・ライブラリー ほか)
第2部 国内編(古代から中世の日本の図書館
近世日本の図書館―将軍・武士・民衆
近代日本の図書館理解―書籍館の展開
戦前の図書館
戦後占領期改革 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 太郎
 東京大学文学部言語文化学科卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。