蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森の宿 講談社文芸文庫 あA6
|
著者名 |
阿川 弘之/[著]
|
著者名ヨミ |
アガワ,ヒロユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207223926 | 914.6/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000251470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森の宿 講談社文芸文庫 あA6 |
書名ヨミ |
モリ ノ ヤド(コウダンシャ ブンゲイ ブンコ) |
著者名 |
阿川 弘之/[著]
|
著者名ヨミ |
アガワ,ヒロユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-06-290119-2 |
ISBN |
978-4-06-290119-2 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
利潤率低下=資本主義の終わりという危機は、資本の抵抗によって、人々の貧困化と民主主義の機能不全を引き起こしたが、そこに制御の困難なAI(人工知能)の発達と深刻な気候変動が重なった。我々が何を選択するかで、人類の未来が決定的な違いを迎える「大分岐」の時代。世界最高峰の知性たちが、日本の若き俊才とともに新たな展望を描き出す! |
(他の紹介)目次 |
第1部 マイケル・ハート(資本主義の危機と処方箋 政治主義の罠 “コモン”から始まる、新たな民主主義 情報テクノロジーは敵か、味方か 貨幣の力とベーシック・インカム) 第2部 マルクス・ガブリエル(「ポスト真実」の時代を生んだ真犯人 「人間の終焉」と相対主義 新実在論で民主主義を取り戻す 未来への大分岐―環境危機とサイバー独裁 危機の時代の哲学) 第3部 ポール・メイソン(情報テクノロジーの時代に資本主義が死んでゆく 資本の抵抗―GAFAの独占はなぜ起きた? ポストキャピタリズムと労働 シンギュラリティが脅かす人間の条件 資本主義では環境危機を乗り越えられない 生き延びるためのポストキャピタリズム) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ