検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境白書 循環型社会白書 生物多様性白書 令和元年版 

著者名 環境省大臣官房環境計画課/編集
著者名ヨミ カンキョウショウ ダイジン カンボウ カンキョウ ケイカクカ
出版者 日経印刷
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209867787519.0/カ/19一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

311.23 311.23
政治思想-ヨーロッパ 民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000547098
書誌種別 図書
書名 環境白書 循環型社会白書 生物多様性白書 令和元年版 
書名ヨミ カンキョウ ハクショ ジュンカンガタ シャカイ ハクショ セイブツ タヨウセイ ハクショ
多巻書名 持続可能な未来のための地域循環共生圏
著者名 環境省大臣官房環境計画課/編集   環境省環境再生・資源循環局総務課循環型社会推進室/編集   環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性戦略推進室/編集
著者名ヨミ カンキョウショウ ダイジン カンボウ カンキョウ ケイカクカ カンキョウショウ カンキョウ サイセイ シゲン ジュンカンキョク ソウムカ ジュンカンガタ シャカイ スイシンシツ カンキョウショウ シゼン カンキョウキョク シゼン カンキョウ ケイカクカ セイブツ タヨウセイ センリャク スイシンシツ
出版者 日経印刷
出版年月 2019.6
ページ数 11,353p
大きさ 30cm
ISBN 4-86579-170-9
ISBN 978-4-86579-170-9
分類記号 519.059
内容紹介 「環境白書」「循環型社会白書」「生物多様性白書」を一冊にとりまとめたもの。平成30年度の環境・循環型社会の形成・生物の多様性に関する状況、および令和元年度の環境の保全等に関する施策を報告する。
件名1 環境問題
件名2 循環型社会
件名3 生物多様性

(他の紹介)内容紹介 二〇世紀のヨーロッパを舞台に、民主主義の思想と実践をめぐって数々の思想家たちが繰り広げたドラマ。世紀前半を扱う上巻では、第一次大戦とロシア革命を機に民主主義の新たな実験が始まり、それらが第二次大戦によって挫折させられるまでを扱う。ヴェーバー、レーニン、ラスキ、ベルンシュタイン、スターリン、ルカーチ、ブロッホ、グラムシ、ソレル、ムッソリーニ、ヒトラー、シュミットなど多数の思想家・政治家が登場。二〇世紀思想史を骨太な構想の上に繊細な筆致で描き出した著者ミュラーの代表作。
(他の紹介)目次 第1章 溶融した大衆((一部の人びとにとっての)安定の時代
(ほとんどの)みなさん、さようなら
自由主義者なき自由主義革命
ヴェーバーの問いかけ
壮大な実験
ヴェーバーの回答(一部の人びとのための))
第2章 大戦間の実験―人民の形成、魂の改造(多元主義の約束
教育の政治学
国民の家庭
政党と福音伝道者
新しい人民)
第3章 ファシストの主体―全体国家と民族共同体(ソレルの神話
ファシスト的解決
全体国家の神話
塹壕経験者の支配か技術者の支配か?
…あるいは生物学による支配?)
(他の紹介)著者紹介 ミュラー,ヤン=ヴェルナー
 1970年ドイツ生。オックスフォード大学で博士号取得。現在、プリンストン大学政治学部教授。政治思想史・政治理論。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
板橋 拓己
 1978年生。成蹊大学法学部教授。国際政治史、ドイツ政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 晃
 1944年生。元北海道大学教授・元北海学園大学教授。ヨーロッパ政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 美香
 1984年生。北海道大学大学院法学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 元道
 1984年生。関西大学政策創造学部准教授。国際関係論、安全保障論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。