蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009707795 | 440.4/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001038904 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
星空の話 こころにそっとよりそう |
書名ヨミ |
ホシゾラ ノ ハナシ |
副書名 |
こころにそっとよりそう |
副書名ヨミ |
ココロ ニ ソット ヨリソウ |
著者名 |
永田 美絵/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ミエ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7816-2427-3 |
ISBN |
978-4-7816-2427-3 |
分類記号 |
440.4
|
内容紹介 |
今夜開かれる、あなただけのプラネタリウムへようこそ-。コスモプラネタリウム渋谷でチーフ解説員を務める「癒やしの星空解説員」が、各季節の星座や神話のほか、星と宇宙にまつわるお話をやさしく紹介する。 |
著者紹介 |
コスモプラネタリウム渋谷チーフ解説員。NHKラジオ第一「夏休み子ども科学電話相談」の天文・宇宙担当回答者を務める。著書に「星座の見つけ方と神話がわかる星空図鑑」など。 |
件名1 |
天文学
|
(他の紹介)内容紹介 |
昆虫の中でも、小型の蚊には1秒間に1000回も羽ばたけるものがいます。なぜこれほど速く羽ばたけるのでしょうか。その秘密は、昆虫のもつ特殊な筋肉にあります。本書では、筋肉の構造と働きを通して、昆虫たちのもつ優れた能力の秘密に迫ります。 |
(他の紹介)目次 |
1章 昆虫はすごい能力の持ち主だ 2章 まずは人間の筋肉を知る 3章 筋肉をつくっているタンパク質とは 4章 骨格筋は、どうやって縮んだり緩んだりするか? 5章 昆虫の筋肉は全部横紋筋だ 6章 高機能の羽ばたきの秘密 7章 X線で非同期型飛翔筋の構造を調べる 8章 羽ばたき中の飛翔筋内の分子の動きを探る 9章 昆虫の筋肉は体温調節にも使われる 10章 昆虫の筋肉は鳴くためにも使われる 11章 アリ―小さな体に秘められたパワー |
(他の紹介)著者紹介 |
岩本 裕之 1955年大阪府生まれ。1983年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。現在、公益財団法人高輝度光科学研究センター勤務。神戸大学大学院自然科学研究科客員教授(兼任)。専門分野:X線回折学、生物物理学、動物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ