蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
見て・考えて・描く自然探究ノート ネイチャー・ジャーナリング
|
著者名 |
ジョン・ミューア・ロウズ/著
|
著者名ヨミ |
ジョン ミューア ロウズ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008620288 | 407/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョン・ミューア・ロウズ 杉本 裕代 吉田 新一郎
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000804370 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見て・考えて・描く自然探究ノート ネイチャー・ジャーナリング |
書名ヨミ |
ミテ カンガエテ エガク シゼン タンキュウ ノート |
副書名 |
ネイチャー・ジャーナリング |
副書名ヨミ |
ネイチャー ジャーナリング |
著者名 |
ジョン・ミューア・ロウズ/著
杉本 裕代/訳
吉田 新一郎/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン ミューア ロウズ スギモト,ヒロヨ ヨシダ,シンイチロウ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8067-1634-1 |
ISBN |
978-4-8067-1634-1 |
分類記号 |
407
|
内容紹介 |
動物、鳥、樹木、景観…。身近な自然の中にある謎に気づき、丁寧な観察で解き明かせば、いきものや景色が奥行きをもって見えてくる。ナチュラリストで教育者の著者が、好奇心の育て方と、描いて記録するテクニックを語る。 |
著者紹介 |
ナチュラリスト、教育者、芸術家。ネイチャー・ジャーナル・クラブ主宰。著書に「鳥の描き方マスターブック」など。 |
件名1 |
観察
|
件名2 |
ノート術
|
件名3 |
写生画
|
(他の紹介)内容紹介 |
「世界一清潔な空港の清掃人」の技満載!こころスッキリ!何かひとつ、きれいにすると、気持ちが晴れ晴れします。「毎日、何かひとつ」でよいのです。いくつになっても清潔な暮らしを目指しましょう。 |
(他の紹介)目次 |
1章 1枚のタオルから、はじまる(おばあちゃんと思い出のカルピス 暮らしにも新陳代謝が必要です ほか) 2章 においと、向き合う(においまで、きれいに お義母さんの定位置 ほか) 3章 ほこり、湿気をなくす(空気にも新陳代謝が必要です 開けっ放しも悪くない ほか) 4章 1000円で、ピカピカにする(100円ショップ活用術) 5章 清潔さが、見栄えをつくる(捨てるのではなく、生かす 清潔であることが見栄えをつくっていく ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
新津 春子 1970年、中国瀋陽生まれ。日本空港テクノ株式会社社員。環境マイスター。17歳で日本に来てから、32年以上清掃の仕事を続ける。羽田空港国際線ターミナル、第1ターミナル、第2ターミナルの実技指導者。2018年にハウスクリーニング事業部門「思う心」創設。1997年全国ビルクリーニング技能競技会1位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ