蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中央アジア探検史
|
著者名 |
深田 久弥/著
|
著者名ヨミ |
フカダ,キュウヤ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1995.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601340979 | 292.9/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000496374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中央アジア探検史 |
書名ヨミ |
チュウオウ アジア タンケンシ |
著者名 |
深田 久弥/著
|
著者名ヨミ |
フカダ,キュウヤ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
562p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-560-03134-7 |
分類記号 |
292.96
|
内容紹介 |
アレキサンダー大王の東征から今世紀初頭まで、東西交渉の治乱興亡をたどりながら英雄、探検家、学究らの多彩な群像を、中央アジアの自然と人に深い愛着をもった著者が学殖を傾けて語る。新装復刊。 |
著者紹介 |
1903〜71。登山家、小説家。石川県生まれ。東大在学中から小説を発表、「青猪」「紫匂ふ」などの作品集を発表。登山家としても知られ、「日本百名山」などの著書を著した。 |
件名1 |
中央アジア
|
件名2 |
探検-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「長年マジメに一生懸命やってきて、いまも変わらないつもりなのに、最近なぜか周囲の目が冷たい」―若者や女性とのコミュニケーションにうっすらとした不安を覚える、昭和半ば生まれのオジサンたち。ズレの根源は、オジサンたちが無意識のうちに引きずっている「昭和」な価値観にあります。何がカン違いで、どうすれば地雷を避けられるのか。若者の心理にも詳しい精神科医からの厳しくも温かいアドバイス。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 パワハラオジサン 第2章 キレるオジサン 第3章 情弱オジサン 第4章 セクハラオジサン 第5章 文科系説教オジサン 第6章 上昇志向オジサン 第7章 子ども部屋オジサン |
(他の紹介)著者紹介 |
香山 リカ 1960年札幌市生まれ。東京医科大学卒。精神科医。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。豊富な臨床体験をいかし、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ