蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アイヌもやもや 見えない化されている「わたしたち」と、そこにふれてはいけない気がしてしまう「わたしたち」の。
|
著者名 |
北原 モコットゥナシ/著
|
著者名ヨミ |
キタハラ,モコットゥナシ |
出版者 |
303 BOOKS
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210618377 | 316.8/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 008968414 | 316.8/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000941179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイヌもやもや 見えない化されている「わたしたち」と、そこにふれてはいけない気がしてしまう「わたしたち」の。 |
書名ヨミ |
アイヌ モヤモヤ |
副書名 |
見えない化されている「わたしたち」と、そこにふれてはいけない気がしてしまう「わたしたち」の。 |
副書名ヨミ |
ミエナイカ サレテ イル ワタシタチ ト ソコ ニ フレテワ イケナイ キ ガ シテ シマウ ワタシタチ ノ |
著者名 |
北原 モコットゥナシ/著
田房 永子/漫画
|
著者名ヨミ |
キタハラ,モコットゥナシ タブサ,エイコ |
出版者 |
303 BOOKS
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909926-29-6 |
ISBN |
978-4-909926-29-6 |
分類記号 |
316.81
|
内容紹介 |
教科書に載っているのは、伝統的な衣装をまとった姿だけ。北海道を舞台にしたドラマにも出てこない。今を生きるアイヌの姿を、思い描くことはできるか? アイヌをとりまく「もや」の正体を、漫画を交えながら徹底考察。 |
著者紹介 |
東京都杉並区生まれ。北海道大学アイヌ・先住民研究センター教授。著書に「アイヌ民族27の昔話」など。 |
件名1 |
アイヌ
|
(他の紹介)内容紹介 |
国宝・重要文化財の宝庫、法隆寺。謎の寺の秘宝に迫る、待望の一冊!聖徳太子創立の法隆寺には、飛鳥・白鳳・天平美術の優品が数多く伝わる。専門家とたどる一歩進んだ“読む”美術探訪。 |
(他の紹介)目次 |
総論 法隆寺美術理解のために 金堂釈迦三尊像と薬師像 救世観音像 百済観音像 金堂四天王立像 夢違観音像 五重塔塑像群 行信僧都像 玉虫厨子 伝橘夫人念持仏厨子 金堂壁画 御物聖徳太子二童子画像 太子信仰の成立 |
(他の紹介)著者紹介 |
大橋 一章 1942年中国青島生まれ。早稲田大学大学院博士課程了。現在早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片岡 直樹 1961年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程了。現在新潟産業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ