蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生薬単 語源から覚える植物学・生薬学名単語集
|
著者名 |
原島 広至/著
|
著者名ヨミ |
ハラシマ,ヒロシ |
出版者 |
丸善雄松堂
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210662011 | 499.8/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000985231 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生薬単 語源から覚える植物学・生薬学名単語集 |
書名ヨミ |
ショウヤクタン |
副書名 |
語源から覚える植物学・生薬学名単語集 |
副書名ヨミ |
ゴゲン カラ オボエル ショクブツガク ショウヤク ガクメイ タンゴシュウ |
著者名 |
原島 広至/著
伊藤 美千穂/監修
北山 隆/監修
|
著者名ヨミ |
ハラシマ,ヒロシ イトウ,ミチホ キタヤマ,タカシ |
出版者 |
丸善雄松堂
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
28,361,10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8419-4085-5 |
ISBN |
978-4-8419-4085-5 |
分類記号 |
499.8
|
内容紹介 |
日本薬局方(第18改正)収載の生薬約187種類を学名順に掲載・解説し、基原植物の学名の意味を詳解。成分の化学構造式には「空間充塡モデル」およびCAS番号を併記する。見返しに生薬の基原植物科名目次等あり。 |
著者紹介 |
サイエンス・ライター。 |
件名1 |
生薬学
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界中で今、人が移動しています。戦争や貧困を逃れて、そして働く場を求めて。日本にもこれから大勢の人が外国から働きに来ます。今後どういう事がおきるのでしょうか。そして私たちは彼らと、どう接していけば良いでしょうか。中学生からおとなまで、この世界を知るための最良の一冊! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 世界では、人が国境を越えている! 第1章 外国人労働者ってどんな人?移民とどこがちがうの? 第2章 難民ってどんな人? 第3章 移民と難民はどこがちがうの? 第4章 日本はどうやって外国人労働者を受け入れるの? 第5章 世界に学ぶ、移民、外国人労働者問題 第6章 一〇〇万人のジャーニー・オブ・ホープ 第7章 日本は難民を受け入れてきたのか? 第8章 外国人と仲良くなろう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ