検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SDGs  国連世界の未来を変えるための17の目標  

著者名 日能研教務部/企画・編集
著者名ヨミ ニチノウケン キョウムブ
出版者 日能研
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体210004115333/エ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.8 333.8
333.8 333.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000670905
書誌種別 図書
書名 SDGs  国連世界の未来を変えるための17の目標  
書名ヨミ エスディージーズ
副書名 国連世界の未来を変えるための17の目標
副書名ヨミ コクレン セカイ ノ ミライ オ カエル タメ ノ ジュウナナ ノ モクヒョウ
著者名 日能研教務部/企画・編集
著者名ヨミ ニチノウケン キョウムブ
出版者 日能研
出版年月 2020.11
ページ数 171p
大きさ 26cm
ISBN 4-8403-0770-3
ISBN 978-4-8403-0770-3
分類記号 333.8
内容紹介 「飢餓をゼロに」「海の豊かさを守ろう」…。国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」とそれを読み解く手がかりを解説。SDGsと重なる私学の活動や中学の入試問題も紹介する。書き込みページあり。
件名1 持続可能な開発

(他の紹介)内容紹介 インドネシアの軍政下で自治を認め、ラバウルでは自給自足を実現し、リベラル派で知られる軍人が理不尽な戦争裁判に立ち向かう。オランダ法廷では無罪になったが、オーストラリアの法廷では禁固十年が宣告されていたため、東京に送還されるも、部下と命運をともにしたいとマヌス島の刑務所に残留した。巻末に伊藤正徳のエッセイを収録。
(他の紹介)目次 第1部 ラバウル幽囚録(戦い終る
豪陸軍刑務所
散りたる若ざくら
豪軍の判決)
第2部 ジャワ裁判の記録(オランダ軍蘭印刑務所
インドネシア自爆隊員
チビナン監獄の窃盗中隊
霊前にそなえる
オランダ軍軍事裁判
裁判の記録(陳述書)
裁判の記録(弁護弁論と再審裁判)
死刑から無罪へ(判決))
第3部 マヌス島回想録(マヌス島豪海軍刑務所
望郷の歌(マヌス島の南東四百キロにある、ラバウル時代の回想)
獄内の戦友愛
反省録
スカルノ大統領の回想
戦争裁判の概観(あとがき))
及第した陸軍大将―今村均は死刑を免かれた(伊藤正徳)
(他の紹介)著者紹介 今村 均
 1886(明治19)年、仙台生まれ。1907(40)年陸軍士官学校卒業、少尉任官。15(大正4)年陸軍大学卒業。31(昭和6)年参謀本部作戦課長、32(7)年歩兵第五十七連隊長、35(10)年歩兵第四十旅団長、38(13)年陸軍省兵務局長、第五師団長、40(15)年教育総監部本部長。41(16)年広東方面軍司令官、ジャワ方面軍司令官、42(17)年ラバウル方面軍司令官、43(18)年陸軍大将、46(21)年4月ラバウル戦犯者収容所に入所。47(22)年5月オーストラリア軍裁判判決(禁固10年)、ジャワに移送される。48(23)年死刑を求刑されるも、のち無罪。50(25)年1月東京に送還されるが、2月マヌス島服役を申し出て、同島の豪海軍刑務所に移送、53(28)年同刑務所の廃止により他の戦犯とともに東京巣鴨拘置所に移管された。54(29)年刑期を終え出所。日本に帰国後、世田谷自宅に三畳の小屋で自ら幽閉し質素な生活を送り執筆を続ける。68(42)年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。