蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もっと知りたい福岡県の歴史 歴史新書
|
著者名 |
小和田 哲男/監修
|
著者名ヨミ |
オワダ,テツオ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207686817 | 219.1/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000137636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと知りたい福岡県の歴史 歴史新書 |
書名ヨミ |
モット シリタイ フクオカケン ノ レキシ(レキシ シンショ) |
著者名 |
小和田 哲男/監修
|
著者名ヨミ |
オワダ,テツオ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8003-0675-3 |
ISBN |
978-4-8003-0675-3 |
分類記号 |
219.1
|
内容紹介 |
福岡城天守をめぐる論議とは? 立花宗茂はなぜ旧領に復帰できたのか? 福岡の醬油はなぜ甘いのか? 福岡県の歴史を、史跡、信仰、事件、人物、文化・生活といったテーマごとに、Q&A形式でわかりやすく解説する。 |
件名1 |
福岡県-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの「うつ状態」、栄養の改善でよくなるかも!?精神科医が教えます!疲れやすい、眠れない、肌荒れ・シミが目立つetc. |
(他の紹介)目次 |
1 あなたのその不調「栄養型うつ」かも? 2 「栄養型うつ」って知っていますか? 3 それぞれの「栄養型うつ」の特徴を理解しよう 4 腸をよくして「栄養型うつ」回復に役立てよう 5 「栄養型うつ」は食べて治す 6 血液検査で栄養解析をしよう |
(他の紹介)著者紹介 |
奥平 智之 精神科医・漢方医。日本栄養精神医学研究会会長。医療法人山口病院精神科部長(埼玉県川越市)。個々の体質や病態に合わせ、食事を中心に栄養や漢方を取り入れた診療を実践している。また、食事や腸管の重要性、血液検査を活用した栄養解析、認知症、東洋医学、減薬などについて全国で講演を行っている。日本うつ病学会評議員・双極性障害委員会フェロー、食事栄養療法倶楽部代表、日本認知症ネットワーク代表、埼玉若手漢方医会会長、日本鍼灸師医師交流会会長、県立特別支援学校校医、産業医、認知症専門医など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ