検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかる!マッキンゼー式ロジカルシンキング   宝島社新書 526

著者名 赤羽 雄二/著
著者名ヨミ アカバ,ユウジ
出版者 宝島社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 動く図書館007868078336.2/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤羽 雄二 星井 博文 大舞 キリコ
336.2 336.2
問題解決 思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000508006
書誌種別 図書
書名 マンガでわかる!マッキンゼー式ロジカルシンキング   宝島社新書 526
書名ヨミ マンガ デ ワカル マッキンゼーシキ ロジカル シンキング(タカラジマシャ シンショ)
著者名 赤羽 雄二/著   星井 博文/シナリオ制作   大舞 キリコ/作画
著者名ヨミ アカバ,ユウジ ホシイ,ヒロフミ オオマイ,キリコ
出版者 宝島社
出版年月 2019.2
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-8002-9221-6
ISBN 978-4-8002-9221-6
分類記号 336.2
内容紹介 世界一の頭脳集団「マッキンゼー&カンパニー」の思考整理術を、マンガでやさしく解説。紙1枚、わずか1分でできる、世界一簡単なトレーニング方法で、論理的思考力がみるみる身につく。各章末にチェックリスト付き。
著者紹介 スタンフォード大学大学院で機械工学修士、修士上級課程を修了。マッキンゼーを経て、ブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。企業の経営改革等に取組む。著書に「ゼロ秒思考」など。
件名1 問題解決
件名2 思考
書誌来歴・版表示 2015年刊に一部書き下ろしを加え、再編集

(他の紹介)内容紹介 社会人に必須の「ロジカルシンキング(論理的思考)」。その鍛え方を、大手外資系コンサルのマッキンゼー・アンド・カンパニーで活躍し続けた著者・赤羽雄二がオリジナルマンガで解説!多くの日本人は論理的思考を難しく考え過ぎている。論理的思考とは「相手に『なるほど』といってもらうこと」とシンプルに定義する赤羽が、マッキンゼーのコンサルタント時代に開発した「A4メモ書き」を紹介する。紙1枚、わずか1分でできる、世界一簡単なトレーニング方法で、論理的思考力がみるみる身につく!優れたアイデアが必要な企画職、人を説得する必要のある営業職、全ビジネスパーソン必読の一冊!
(他の紹介)目次 プロローグ マッキンゼーを世界一にした「ロジカルシンキング」とは?(解説 「もっと考えろ」の具体的なやり方
マッキンゼーのロジカルシンキングとは? ほか)
第1章 「A4メモ書き」で論理的思考は誰でも身につけられる!(解説 論理的思考は「A4メモ書き」で身につける
「A4メモ書き」7つのポイント ほか)
第2章 「マトリックス」で脳内を整理する!(解説 理由を3つ挙げて論理的思考力を鍛える
「マトリックス」で頭を整理する)
第3章 「フレームワーク」で思考を加速する(解説 ロジカルとクリエイティブの関係
フレームワーク「3C」の使い方 ほか)
第4章 「ゼロ秒思考」で問題解決する!(解説 「ゼロ秒思考」の頭のなか
即断即決!仕事のスピードが跳ね上がる!)
(他の紹介)著者紹介 赤羽 雄二
 東京大学工学部卒業。小松製作所に入社し、ダンプトラックの設計・開発に携わる。1983年よりスタンフォード大学大学院に留学し、機械工学修士、修士上級課程を修了。1986年にマッキンゼーに入社。1990年には、マッキンゼーソウルオフィスをゼロから立ち上げる。2002年、ブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。ベンチャー経営支援、中堅・大企業の経営改革、経営幹部育成、新事業創出に取り組んでいる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。