蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
アトリオ前 | 210485363 | 726.6/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000893491 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひみつストレンジャー |
書名ヨミ |
ヒミツ ストレンジャー |
著者名 |
草野 マサムネ/詞
junaida/絵
|
著者名ヨミ |
クサノ,マサムネ ジュナイダ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7584-1441-8 |
ISBN |
978-4-7584-1441-8 |
分類記号 |
726.6
|
内容紹介 |
自分を探す旅の帰りに 独りが苦手と気づいて 手に入るはずだった未来より 素朴な今にありついた-。スピッツの17thアルバム「ひみつスタジオ」13曲全歌詞から浮かび上がった13編の絵物語を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
月の石は灰色、地球の石はいろいろ。なぜだろう?石ころは地球の花。「自然のしくみ」「生き物のつながり」「多様な生き方」を伝える本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 寿雄 1936年大阪生まれ。1959年、大阪学芸大学(現大阪教育大学)卒業後、大阪府寝屋川市内の教職に就く。1980年、地学団体研究会に加わり地域の地質調査などを始める。以後、世界や日本各地の地学巡検に加わる。仮説実験授業研究会にも所属し、地質関連の授業資料作成を重ねる。退職後は石の楽しさを子どもたちに伝える活動をしている。現在は、地学団体研究会、仮説実験授業研究会、科学読物研究会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武田 晋一 1968年福岡県生まれ。自然写真家。山口大学理学部(生物学)卒業。同大大学院修士課程を修了後フリーの写真家としてスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ボコヤマ クリタ 1970年兵庫県生まれ。幼児向けの絵本を作る編集者として本づくりをする中で、武田晋一氏と出会い、共に自然写真の絵本を作る活動を始める。凹工房名義で、イラストレーターとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ