蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
住まいに、美しいものを。 &Interior MAGAZINE HOUSE MOOK
|
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210511713 | 597/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 210489944 | 597/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000899406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
住まいに、美しいものを。 &Interior MAGAZINE HOUSE MOOK |
書名ヨミ |
スマイ ニ ウツクシイ モノ オ(マガジン ハウス ムック) |
副書名 |
&Interior |
副書名ヨミ |
アンド インテリア |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8387-5610-0 |
ISBN |
978-4-8387-5610-0 |
分類記号 |
597
|
内容紹介 |
皆川明の家、仙台、白石の郷土工芸…。愛おしいものに囲まれてセンスよく暮らす人たちの住まいや、美しくて使い勝手もいい日用品などを紹介する。『&Premium』掲載を書籍化。データ:2023年5月現在。 |
件名1 |
室内装飾
|
件名2 |
雑貨
|
(他の紹介)内容紹介 |
蕎麦こそ江戸の「粋」を伝える食文化。「二八そばの正体とは?」「江戸前でもない蕎麦がなぜもてはやされる?」など蕎麦の奥義を紐解くユニークな蕎麦事典。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 江戸の蕎麦事典(考察江戸の蕎麦 蕎麦と茶 ほか) 第2章 蜀山人蕎麦ばなし(「蕎麦の記」 『壬戌紀行』 ほか) 第3章 蕎麦と笑い(蕎麦と川柳 蕎麦と小咄 ほか) 第4章 江戸から東京へ(幕末・明治 蕎麦模様 『味覚極楽』蕎麦ばなし ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
花房 孝典 1946年、名古屋生まれ。作家・評論家。慶應義塾大学法学部卒業。雑誌『ホットドッグ・プレス』の創刊メンバーで同誌名の案出者。音楽や雑誌文化に造詣が深く、関連寄稿も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ