検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小説子規   河出文庫 く8-1

著者名 邦枝 完二/著
著者名ヨミ クニエダ,カンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207106147913.6/クニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

観光政策 文化政策 民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000196320
書誌種別 図書
書名 小説子規   河出文庫 く8-1
書名ヨミ ショウセツ シキ(カワデ ブンコ)
著者名 邦枝 完二/著
著者名ヨミ クニエダ,カンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.10
ページ数 245p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41040-1
ISBN 978-4-309-41040-1
分類記号 913.6
件名1 正岡子規-小説

(他の紹介)内容紹介 観光学は「金もうけ学」でいいのか!?柳田國男、内田義彦、宮本常一、司馬遼太郎、白洲正子、柳宗悦、南方熊楠。七賢人の著作と思想に探る、観光学の再出発への手がかり。
(他の紹介)目次 序章 文化と観光と人文知
第1章 柳田國男の警鐘
第2章 宮本常一の憧憬
第3章 司馬遼太郎の葛藤
第4章 白洲正子の愛惜
第5章 柳宗悦の美学―対峙して談じる柳田國男
第6章 南方熊楠の地平―交して信じる柳田國男
(他の紹介)著者紹介 井口 貢
 1956年滋賀県生まれ。滋賀大学経済学部卒業。滋賀大学大学院経済学研究科修士課程修了。同志社大学政策学部総合政策科学研究科教授。文化政策学・文化経済学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。