検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だれも置き去りにしない  フィリピンNGOのソーシャル・ビジネス  

著者名 トーマス・グレイアム/著
著者名ヨミ トーマス グレイアム
出版者 文眞堂
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209562909335.8/グ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.98 188.98
創価学会 公明党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000474707
書誌種別 図書
書名 だれも置き去りにしない  フィリピンNGOのソーシャル・ビジネス  
書名ヨミ ダレモ オキザリ ニ シナイ
副書名 フィリピンNGOのソーシャル・ビジネス
副書名ヨミ フィリピン エヌジーオー ノ ソーシャル ビジネス
著者名 トーマス・グレイアム/著   久米 五郎太/日本語版監修・訳
著者名ヨミ トーマス グレイアム クメ,ゴロウタ
出版者 文眞堂
出版年月 2018.9
ページ数 23,284p
大きさ 19cm
ISBN 4-8309-5000-1
ISBN 978-4-8309-5000-1
分類記号 335.8
内容紹介 「だれも置き去りにしない」をモットーにするフィリピンのNGOガワッド・カリンガ。そのヴィレッジや農園などを回った、30代前半のイギリス人ジャーナリストが、そこで様々な人びとと出会い、考えたことをまとめる。
著者紹介 イギリス生まれ。マドリッド・コンプレテンセ大学で修士号取得。フィリピンで、約1年間かけGKのヴィレッジを回る。ソーシャル観光のMADトラベルを立ち上げ、活動している。
件名1 NGO
件名2 社会的企業
件名3 フィリピン

(他の紹介)内容紹介 池田大作氏が姿を見せなくなって8年。いま、“池田はずし”を鮮明にした動きが目立ち始めた。いきなり教義・本尊規定の変更から始まった2014年以来の「創価学会の“変貌”」を、綿密な分析データで読み解いていく。「平和・人権」の看板に隠された特高警察との過去や現政権との癒着なども掘り起こしてリアルに解明する。注目の書き下ろし!
(他の紹介)目次 第1章 安倍自民党政権を支える創価学会(自民党の「支持母体」―2つの宗教潮流
安倍=創価学会の「特別な運命」 ほか)
第2章 “変貌”する創価学会―“脱池田”への急転回(2014年教義・本尊規定の変更―大石寺「大御本尊」との決別
2015年池田開祖化と“クーデター”―会則前文を全面変更 ほか)
第3章 創価学会・公明党「平和・人権」の実相―書き替えられる「歴史」(「平和・人権」の一人歩き
「カメレオン政党」の面目 ほか)
第4章 深化する創価学会の主導(選挙と「広宣流布の戦い」
強まる首相官邸との関係 ほか)
(他の紹介)著者紹介 柿田 睦夫
 1944年高知県生まれ。1979年から「しんぶん赤旗」社会部記者。2011年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。