蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
奄美群島おもろの世界
|
著者名 |
福 寛美/著
|
著者名ヨミ |
フク,ヒロミ |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209533611 | 219.7/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
奄美市-歴史 大島郡(鹿児島県)-歴史 奄美諸島 琉球 おもろさうし
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000467630 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奄美群島おもろの世界 |
書名ヨミ |
アマミ グントウ オモロ ノ セカイ |
著者名 |
福 寛美/著
|
著者名ヨミ |
フク,ヒロミ |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86124-372-1 |
ISBN |
978-4-86124-372-1 |
分類記号 |
219.704
|
内容紹介 |
琉球王国第二尚王統初期、16〜17世紀に編纂された「おもろさうし」は古琉球の宗教・民俗を知るための重要な資料で、国の重要文化財にもなっている。航海、島々の賑わい、祈り…。「おもろ」の中に登場する奄美を読み解く。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。学習院大学院博士後期課程単位取得退学。文学博士。著書に「ユタ神誕生」「ぐすく造営のおもろ」「歌とシャーマン」など。 |
件名1 |
奄美市-歴史
|
件名2 |
大島郡(鹿児島県)-歴史
|
件名3 |
奄美諸島
|
(他の紹介)内容紹介 |
古き奄美の時代をたどる。『おもろさうし』は琉球王国第二尚王統初期、16〜17世紀に編纂。古琉球の宗教・民俗を知るための重要な資料で、国の重要文化財にもなっている。航海、島々の賑わい、祈り―。本書は、「おもろ」の中に登場する奄美を読み解いていく。 |
(他の紹介)目次 |
1 奄美群島と周辺海域(南下した人々 やしろ 奄美群島の地名 とからあすび 『おもろさうし』の巻一の用例 ほか) 2 奄美群島のおもろを中心に(奄美大島 奄美大島の周辺離島 徳之島 沖永良部島 与論島 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
福 寛美 1962(昭和37)年生まれ。1984(昭和59)年、学習院大学卒業。1990(平成2)年、学習院大学院博士後期課程単位取得退学。学位:文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ