蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600519672 | 936/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000383056 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ザ・ラープ 長距離偵察部隊 |
書名ヨミ |
ザ ラープ |
副書名 |
長距離偵察部隊 |
副書名ヨミ |
チョウキョリ テイサツ ブタイ |
著者名 |
フランク・キャンパー/著
高橋 和弘/訳
|
著者名ヨミ |
フランク キャンパー タカハシ,カズヒロ |
出版者 |
並木書房
|
出版年月 |
1990.5 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89063-013-9 |
分類記号 |
936
|
件名1 |
ベトナム戦争(1960〜1975)
|
(他の紹介)目次 |
A 摂食嚥下はこう変わる!(“嚥下の土台からアプローチする”嚥下リハビリを目指そう!) B イラストでわかる解剖と機能の基礎知識!(摂食嚥下機能の基礎知識 機能解剖の基礎知識 機能訓練の基礎知識) C 嚥下の土台には、こうアプローチしよう!(下肢・体幹には、こうアプローチしよう! 頚部・肩甲帯には、こうアプローチしよう! 顎関節には、こうアプローチしよう! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大野木 宏彰 小笠原訪問看護ステーション技師長/言語聴覚士。日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士。介護支援専門員。1996年三重大学人文学部社会科学科卒業。2004年大阪医療福祉専門学校言語聴覚士学科卒業。2004年京丹後市立弥栄病院リハビリテーション科入職。2007年岐阜赤十字病院リハビリテーション科部入職。2014年小笠原訪問看護ステーション入職、技師長として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ