検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民意のはかり方  「世論調査×民主主義」を考える  

著者名 吉田 徹/編
著者名ヨミ ヨシダ,トオル
出版者 法律文化社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007776578311/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 徹 岩本 裕 西田 亮介 三輪 洋文
政治意識 世論調査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000465219
書誌種別 図書
書名 民意のはかり方  「世論調査×民主主義」を考える  
書名ヨミ ミンイ ノ ハカリカタ
副書名 「世論調査×民主主義」を考える
副書名ヨミ セロン チョウサ ミンシュ シュギ オ カンガエル
著者名 吉田 徹/編   岩本 裕/[著]   西田 亮介/[著]   三輪 洋文/[著]
著者名ヨミ ヨシダ,トオル イワモト,ヒロシ ニシダ,リョウスケ ミワ,ヒロフミ
出版者 法律文化社
出版年月 2018.8
ページ数 9,148p
大きさ 21cm
ISBN 4-589-03902-6
ISBN 978-4-589-03902-6
分類記号 311
内容紹介 民主主義における民意の可視化に資する世論調査はどのようなものであり、その条件は何であるのか。世論調査の発展の歴史とともに詳述し、2000年以降に手がけられた新規の世論調査についてのコンセプトや手法を紹介する。
著者紹介 北海道大学大学院法学研究科教授。著書に「感情の政治学」「ポピュリズムを考える」など。
件名1 政治意識
件名2 世論調査

(他の紹介)内容紹介 社会科学(政治学・社会学)とジャーナリズム(放送・新聞)の画期的なコラボ!―世論調査と民主主義をつなぐ新たな試み。
(他の紹介)目次 “民意”とは何か
第1部 “民意”をよむ世論調査の方法と課題(民意を測る世論調査
ソーシャルメディア時代の民意とその困難)
第2部 新たな世論調査からみえてくる“民意”(「感情温度」が表すもの―東京大学×朝日新聞社の世論調査から
「イメージ政治」からみえるもの―立命館大学×毎日新聞社のネット選挙調査から
「感覚マップ」から浮かび上がるもの―北海道大学×北海道新聞社の世論調査から)
「メディア」としての世論調査―“民意”なき時代の民主主義
(他の紹介)著者紹介 吉田 徹
 北海道大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。