蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラクうま!健康!大豆缶レシピ
|
著者名 |
栗原 毅/監修
|
著者名ヨミ |
クリハラ,タケシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209737345 | 596.3/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000555275 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラクうま!健康!大豆缶レシピ |
書名ヨミ |
ラクウマ ケンコウ ダイズカン レシピ |
著者名 |
栗原 毅/監修
牛尾 理恵/料理
|
著者名ヨミ |
クリハラ,タケシ ウシオ,リエ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-28741-6 |
ISBN |
978-4-309-28741-6 |
分類記号 |
596.37
|
内容紹介 |
タンパク質と食物繊維がたっぷりで、高血圧や脂肪肝の予防・改善に役立つ大豆缶。簡単ちょい足しから、作りおき、スープ・汁もの、ごはんまで、大豆缶を使った、毎日元気でいるためのレシピを多数紹介する。 |
件名1 |
料理-野菜
|
件名2 |
だいず(大豆)
|
件名3 |
かん詰
|
(他の紹介)内容紹介 |
ビジュアルで学ぶ科学の主要99テーマ。宇宙の始まりから人体のしくみまで、科学分野における厖大な知の蓄積を精緻で色鮮やかなグラフィックに変換。我々の住む世界はどのように生まれ、そこにはどのような法則や働きが存在しているのか?人類の科学的探究の到達点を伝える、刺激と洞察に満ちたかつてない解説書。 |
(他の紹介)目次 |
UNIVERSE 宇宙(宇宙の幾何学―宇宙空間の形 基本的な力の展開―最初の1/100万秒/重力・強い力・弱い力・電磁気力 ほか) EARTH 地球(惑星形成―星間のちり/原始太陽系星雲/大気組成/凍結線 太陽系―主惑星と衛星/構成/大きさ ほか) LIFE 生命(自然発生:生命の誕生―化学進化説 最初の生命:化学組成の変化―元素組成 ほか) HUMAN 人類(霊長類―進化/脳の大きさ 初期の人類―ラエトリの足跡 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
キャボット,トム ロンドンを拠点に活動する編集者。実験心理学や自然科学、グラフィックデザインに造詣が深い。2007年より編集プロダクション兼デザイン会社Ketchupを率い、英国映画協会や王立英国建築家協会、ペンギンブックスやハーパーコリンズといったクライアントから数多くの書籍やイラスト制作の依頼を受けている。『インフォグラフィックで見るサイエンスの世界―ビッグバンから人工知能まで』は初めての著作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 浩一 北海道大学大学院工学研究科修士課程修了。釧路工業高等専門学校情報工学科勤務を経て、現在は自然科学分野の翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 啓恵 東北大学大学院農学研究科修士課程修了。化学会社研究所勤務を経て、現在は自然科学分野の翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ