蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
部長って何だ! 講談社現代新書 2593
|
著者名 |
丹羽 宇一郎/著
|
著者名ヨミ |
ニワ,ウイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210016242 | 159.4/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000676403 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
部長って何だ! 講談社現代新書 2593 |
書名ヨミ |
ブチョウ ッテ ナンダ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
著者名 |
丹羽 宇一郎/著
|
著者名ヨミ |
ニワ,ウイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-521664-4 |
ISBN |
978-4-06-521664-4 |
分類記号 |
159.4
|
内容紹介 |
大企業であろうが中小企業であろうが、部長でなければできない仕事は多く、それが会社の進む方向を左右する。人生の主軸が築かれ、人生の大きな柱が確立される「勝負どき」をいかに過ごすべきか、実体験とともに語る。 |
著者紹介 |
1939年愛知県生まれ。伊藤忠商事名誉理事。元中華人民共和国特命全権大使。日本中国友好協会会長。グローバルビジネス学会会長。福井県立大学客員教授。東京理科大学上席特任教授。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
管理者(経営管理)
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本では漢訳で読誦されてきた諸経の王、『法華経』。しかし「白蓮華のように最も勝れた正しい教え」という名前のサンスクリット原典を通してみると、さらに重要な意味が見えてくる。経典独特の重複や繰り返しを大胆に割愛し、全27章のストーリー展開をスムーズに読みやすく現代語で縮訳。時代背景も考慮しながら、経典の真意を改めて掘り起こし、詳細な解説と注を章ごとに収録。全体像を的確に理解したい人必携の入門書。 |
(他の紹介)目次 |
序品(第一)=じょぼん 方便品(第二)=ほうべんぼん 譬喩品(第三)=ひゆぼん 信解品(第四)=しんげぼん 薬草喩品(第五)=やくそうゆぼん 授記品(第六)=じゅきぼん 化城喩品(第七)=けじょうゆぼん 五百弟子受記品(第八)=ごひゃくでしじゅきぼん 授学無学人記品(第九)=じゅがくむがくにんきぼん 法師品(第十)=ほっしぼん〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
植木 雅俊 1951年、長崎県島原市生まれ。九州大学卒。理学修士(九州大学)。文学修士(東洋大学)。人文科学博士(お茶の水女子大学)。1991年から中村元氏のもとでインド思想・仏教思想、サンスクリット語を学ぶ。仏教思想研究家。東京工業大学世界文明センター非常勤講師、NHK文化センター講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ