検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

60歳 女、ひとり、疲れないごはん   幻冬舎文庫 き-3-24

著者名 銀色 夏生/[著]
著者名ヨミ ギンイロ,ナツオ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008759110596.0/ギ/一般図書成人室 在庫 
2 庄内210296182596.0/ギ/一般図書シニア 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・J.ゴードン 高遠 裕子 山岡 由美
332.53 332.53
アメリカ合衆国-経済-歴史 経済成長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000806052
書誌種別 図書
書名 60歳 女、ひとり、疲れないごはん   幻冬舎文庫 き-3-24
書名ヨミ ロクジッサイ オンナ ヒトリ ツカレナイ ゴハン(ゲントウシャ ブンコ)
著者名 銀色 夏生/[著]
著者名ヨミ ギンイロ,ナツオ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.5
ページ数 135p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-43187-4
ISBN 978-4-344-43187-4
分類記号 596.04
内容紹介 作る時も食べる時も疲れないですむ、こころ落ち着くごはん。それがいちばんのごちそう-。60歳になり、子どもも自立し、ひとり暮らしになった銀色夏生が、自分のために作って食べる気楽なごはんを、写真で紹介する。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 独立戦争後から始まるアメリカ国民の生活水準の劇的な変化をイノベーションの観点からダイナミックに描いた記念碑的労作。上巻は1870年から1940年まで。
(他の紹介)目次 はじめに―成長率の上昇と低下
第1部 一八七〇年‐一九四〇年 大発明が家庭の内外に革命を起こす(出発点―一八七〇年の生活と仕事
何を食べ、何を着ていたのか。どこで買っていたのか。
アメリカの住宅―暗く孤立した住宅から、明るくネットワーク化された住宅へ
馬と鉄道に代わる自動車―発明と漸進的な改良
電報からトーキーへ―情報、通信、娯楽 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ゴードン,ロバート・J.
 米ノースウェスタン大学教授。専門はマクロ経済学。1940年生まれ。父は元アメリカ経済学会会長ロバート・アーロン、母マーガレットも経済学者。ハーバード大学、オックスフォード大学を卒業後、マサチューセッツ工科大学でph.D.取得。ハーバード、シカゴ大学助教授を経て、1973年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高遠 裕子
 翻訳家。主な訳書にターナー『債務、さもなくば悪魔』(日経BP社)、レヴィット他『ミクロ経済学』基礎編、発展編(東洋経済新報社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山岡 由美
 津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業。出版社勤務を経て翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。