検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

急須でお茶を  宜興・常滑・急須めぐり  

著者名 坂井 基樹/[ほか]編集
著者名ヨミ サカイ,モトキ
出版者 LIXIL出版
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007905953751.2/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陶磁器-中国 陶磁器-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000456947
書誌種別 図書
書名 急須でお茶を  宜興・常滑・急須めぐり  
書名ヨミ キュウス デ オチャ オ
副書名 宜興・常滑・急須めぐり
副書名ヨミ ギコウ トコナメ キュウスメグリ
著者名 坂井 基樹/[ほか]編集
著者名ヨミ サカイ,モトキ
出版者 LIXIL出版
出版年月 2018.6
ページ数 63p
大きさ 26cm
ISBN 4-86480-914-6
ISBN 978-4-86480-914-6
分類記号 751.2
内容紹介 お茶の時間をより味わい深いものにする魔法の道具「急須」の魅力を、中国・宜興と常滑の急須と、それらが生きて使われている場を訪ねながら紹介する。INAXライブミュージアムの企画展の関連書籍。
件名1 陶磁器-中国
件名2 陶磁器-日本

(他の紹介)目次 宜興―急須が生まれ、いまも生み出し続ける町(永峰美佳)
急須づくりの歴史/「使い手」から見た急須の歴史(森達也)
煎茶・急須変遷史(高取友仙窟)
常滑・急須の歴史(小栗康寛)
宜興の急須世界へ
中国語サマリー

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。