検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

調味料保存&使い切りのアイデア帖  

著者名 島本 美由紀/著
著者名ヨミ シマモト,ミユキ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008194094596/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

468 468
生物多様性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000633757
書誌種別 図書
書名 調味料保存&使い切りのアイデア帖  
書名ヨミ チョウミリョウ ホゾン アンド ツカイキリ ノ アイデアチョウ
著者名 島本 美由紀/著
著者名ヨミ シマモト,ミユキ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2020.6
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-7562-5353-8
ISBN 978-4-7562-5353-8
分類記号 596
内容紹介 気づいたら期限切れ、うまく使いこなせない…。調味料に関する悩みを解決できるよう、それぞれの調味料に適した保存のコツや、最後まで使い切るためのレシピ、アイデアを収録。手作り調味料と、そのアレンジレシピも紹介する。
著者紹介 料理研究家、ラク家事アドバイザー、食品ロス削減アドバイザー。テレビや雑誌、講演会を中心に多方面で活躍。著書に「野菜保存のアイデア帖」など。
件名1 料理
件名2 調味料

(他の紹介)内容紹介 生物多様性を、人の暮らしとの関わりにも配慮し、写真を多用して、具体的にわかりやすく紹介されている。自然と共生する生き方を探るための優れた案内書。
(他の紹介)目次 第1部 生物多様性の起源(生物多様性と人間
変化に富んだ長い生命史
進化の地図 ほか)
第2部 生態系とその働き(生物の複雑なつながり
生物多様性の恩恵
貴重な景観 ほか)
第3部 迫りくる危機と解決策(史上6回目の大量絶滅は進行中
限りある海洋資源
気候変動 ほか)
(他の紹介)著者紹介 シルバータウン,ジョナサン
 長くイギリスのオープンユニバーシティ(The Open University)で教鞭をとった生態学者であり、2014年からエジンバラ大学(University of Edinburgh)で進化生態学の教授をつとめている。もともと植物を対象とした個体群動態や多種共存機構の解明、さらには動物も含めた種間相互作用の解析分野で顕著な業績を上げている。その一方で、生物多様性が人類にもたらす恩恵(生態系サービス)や生物資源の持続的利用に関する論評、エッセイも多く学術誌に発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 英利
 1959年愛知県に生まれる。1986年京都大学大学院博士前期課程修了。1989年琉球大学理学部生物学科助手。1994年琉球大学熱帯生物圏研究センター助教授。2004年同教授。2008年同センター長。兵庫県立大学自然・環境科学研究所教授。(併任)兵庫県人と自然の博物館研究部長。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。