蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みてよぴかぴかランドセル 日本のものがたり ランドセルブックス
|
著者名 |
あまん きみこ/文
|
著者名ヨミ |
アマン,キミコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207163270 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 207166760 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 006639447 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 207163015 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
植物園前 | 006639710 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000229424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みてよぴかぴかランドセル 日本のものがたり ランドセルブックス |
書名ヨミ |
ミテヨ ピカピカ ランドセル(ランドセル ブックス) |
著者名 |
あまん きみこ/文
西巻 茅子/絵
|
著者名ヨミ |
アマン,キミコ ニシマキ,カヤコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-8340-2619-1 |
ISBN |
978-4-8340-2619-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
赤いランドセルを買ってもらったかこちゃんは、きつねのこ、うさぎのこに見せました。ふたりとも「いいなあ」と言うので、かこちゃんはランドセルを背負わせてあげました。そこへ、ねずみのこがやってきて…。 |
著者紹介 |
1931年満州生まれ。作品に「おにたのぼうし」「きつねみちは天のみち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「絶望」が蔓延する地方の町・葦原に帰ってきた、破天荒な新米坊主(!?)江川放念。若者が「夢」を持てないほどに荒廃した故郷に驚愕した彼は、若い人材が町を救うはずだと「原石発掘プロジェクト」を立ち上げる。放念によって集められた4人の高校生―常人離れした肩を持つ黒木鷹、町で一番の美少女・青山藍、微生物オタクの白土冴子、そして凡人・緑川夢二―は、それぞれの個性を活かし「夢」に向かって走り出す。しかし、彼らの前に葦原荒廃の元凶、前市長とその傀儡と化した現市長が立ちはだかり…。「絶望」は噛み締めるほどに甘くなる?「青春小説」の新たな王道、ついに刊行!!東村アキコ描き下ろしウォームアップコミック収録!(原作=島田雅彦) |
(他の紹介)著者紹介 |
島田 雅彦 1961年、東京都生まれ。東京外国語大学ロシア語学科卒。在学中の83年に「優しいサヨクのための嬉遊曲」を発表しデビュー。84年『夢遊王国のための音楽』で野間文芸新人賞、92年『彼岸先生』で泉鏡花文学賞、2006年『退廃姉妹』で伊藤整文学賞、08年『カオスの娘』で芸術選奨文部科学大臣賞、16年『虚人の星』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ