蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
釈迢空全歌集 角川ソフィア文庫 D133-1
|
著者名 |
折口 信夫/著
|
著者名ヨミ |
オリグチ,シノブ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007273121 | 911.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000247269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
釈迢空全歌集 角川ソフィア文庫 D133-1 |
書名ヨミ |
シャク チョウクウ ゼンカシュウ(カドカワ ソフィア ブンコ) |
著者名 |
折口 信夫/著
岡野 弘彦/編
|
著者名ヨミ |
オリグチ,シノブ オカノ,ヒロヒコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
683p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-400038-7 |
ISBN |
978-4-04-400038-7 |
分類記号 |
911.168
|
内容紹介 |
近代日本に、古代の心、古代の詩歌のひびきを蘇らせた歌人・折口信夫(釈迢空)。「海やまのあひだ」から「倭をぐな」までの全歌集に、私家版・自筆歌集、拾遺、関東大震災の苛烈な体験を詠んだ詩作品をも収めた全歌集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界が常に変容しているこの時代、ビジネスマンにはゼロからルールや枠組みを作り上げる力が必須と言えよう。その点哲学は、「自分の頭で考える力」を養うために最適な学問である。本書は、テレビでおなじみの人気哲学者が、歴史・古典・用語など、仕事で武器になる哲学の知識や思考法を平易に解説。世界で活躍するエリートと渡り合える教養や、多面的なものの見方が効率的に身につく一冊。 |
(他の紹介)目次 |
1 歴史―押さえておくべき「哲学史」 2 思考―ビジネスに使える「思考法」 3 古典―読んでおくべき「名著」 4 名言―相手の心を打つ「名フレーズ」 5 関連知識―プラスαの「関連する知識」:宗教、倫理、日本の思想 6 人物―マークしておくべき「重要人物」 7 用語―知っておくべき「必須の用語」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ