検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

せんそうってなんだったの? 第2期6 語りつぎお話絵本  

著者名 田代 脩/監修
著者名ヨミ タシロ,オサム
出版者 学研教育出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009224049210/セ/2-6児童書児童室 在庫 
2 野畑009222860210/セ/2-6児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田代 脩
796.04 796.04
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000553329
書誌種別 図書
書名 せんそうってなんだったの? 第2期6 語りつぎお話絵本  
書名ヨミ センソウ ッテ ナンダッタノ
副書名 語りつぎお話絵本
副書名ヨミ カタリツギ オハナシ エホン
多巻書名 やんばるの戦場をにげのびて
著者名 田代 脩/監修
著者名ヨミ タシロ,オサム
出版者 学研教育出版
出版年月 2014.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-501029-0
ISBN 978-4-05-501029-0
分類記号 210.75
内容紹介 戦争体験者への取材をもとにしたお話を紹介。日本国内で唯一の激しい陸上戦となった沖縄。米軍から逃れるため、母は正子に晴れ着を着せ、森に逃げ込む。逃避行の中、正子は母とはぐれてしまい…。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 「将棋の神」インタビュー集。将棋界のトップが明かす天才へのステップ。
(他の紹介)目次 羽生善治 竜王―「良い手を指せば必ず勝つとは限らない」
渡辺明 棋王―「自分の長所だと思っていたことが、周りが戦略的に追いついてくると全然意味がない」
谷川浩司 九段―「情報をあまりにも詰め込むと新しい発想が出てこないので、一番良いのは全部覚えて全部忘れる」
浦野真彦 八段―「プロの世界に楽しいという言葉はない。しんどい方が多いです」
橋本崇載 八段―「機械の指し手を真似て勝つプロ棋士に、存在意義があるのかはちょっと考えます」
小林裕士 七段―「感情のコントロールをして、勝ちたいという欲を出さないのが大事」
八代弥 六段―「あまりにも不利で心が折れることもありますけど、不利な時って案外気楽なんですよ」
阪口悟 五段―「みんなが知ってる情報で戦っても勝てない」
都成竜馬 五段―「何かを極めようとするときは、まず、その分野が好きであることは大前提でしょうね」
藤岡隼太アマ 現役東大生―「今までやってきたもの、ずっと小さい時からやってきたものがなくなったのがショックというか、空しくなって、何かしないといけないなと」

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。