検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漬けおきおかずの夜ラク献立  たった5分で仕込みOK!   FUSOSHA MOOK

著者名 遠藤 香代子/著
著者名ヨミ エンドウ,カヨコ
出版者 扶桑社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209787209596/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000565414
書誌種別 図書
書名 漬けおきおかずの夜ラク献立  たった5分で仕込みOK!   FUSOSHA MOOK
書名ヨミ ツケオキ オカズ ノ ヨル ラク コンダテ(フソウシャ ムック)
副書名 たった5分で仕込みOK!
副書名ヨミ タッタ ゴフン デ シコミ オーケー
著者名 遠藤 香代子/著
著者名ヨミ エンドウ,カヨコ
出版者 扶桑社
出版年月 2019.9
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 4-594-61445-4
ISBN 978-4-594-61445-4
分類記号 596
内容紹介 保存袋を広げて、家にある調味料を2〜3種ほど入れて、肉・魚介・野菜を漬けるだけ! メインと副菜の同時調理で、あっという間に晩ご飯ができあがる、「漬けおきおかず」の献立とレシピを紹介する。
著者紹介 料理家。ベトナム、インド、バリ島など世界各国で料理を学ぶ。料理教室「cooking crew」主宰。著書に「魔法の漬けおきおかず」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 女の浮気に男の嫉妬、人のかわいげなどを縦横に語りあい、男の本質と女の本音を鋭く突いた抱腹絶倒の対談集。野坂昭如、中山あい子との鼎談のほか、筒井康隆、川上宗薫が描く二人の未来予想図も収録する。「イカリの愛子」「いけずのお聖」の若かりし頃の熱気とエネルギーが溢れる一冊。
(他の紹介)目次 1 男の結び目(男の背中、女のお尻
ここで一パツ泣く女
かわいげのある男、ない男
権力欲あれこれ
色事と嫉妬 ほか)
2 男と女の結び目(あぁ男 おとこ
銃後と戦後の女の旅路
匿名座談会 男性作家読むべからず(佐藤愛子×田辺聖子×中山あい子)
鼎談 愛と聖のはざまで(佐藤愛子×田辺聖子×野坂昭如)
愛と聖(野坂昭如) ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 愛子
 1923年、大阪生まれ。甲南高等女学校卒。同人雑誌「文藝首都」に参加し、執筆を始める。69年、『戦いすんで日が暮れて』で直木賞、79年、『幸福の絵』で女流文学賞、2000年、菊池寛賞、15年、『晩鐘』で紫式部文学賞を受賞、17年、旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田辺 聖子
 1928年、大阪生まれ。樟蔭女専国文科卒。63年、『感傷旅行(センチメンタル・ジャーニイ)』で芥川賞を受賞、88年、『花衣ぬぐやまつわる…わが愛の杉田久女』で女流文学賞、93年、『ひねくれ一茶』で吉川英治文学賞、94年、菊池寛賞を受賞。98年『道頓堀の雨に別れて以来なり』で泉鏡花文学賞と読売文学賞を受賞。2008年、文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。