蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210792230 | 843.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カス・ミュデ クリストバル・ロビラ・カルトワッセル 永井 大輔 高山 裕二
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001041918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アクセス和独辞典 |
書名ヨミ |
アクセス ワドク ジテン |
著者名 |
在間 進/編集責任
|
著者名ヨミ |
ザイマ,ススム |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
4,2056p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-384-06543-5 |
ISBN |
978-4-384-06543-5 |
分類記号 |
843.2
|
内容紹介 |
見出し語約5万6000語を収録した、使いやすい和独辞典。現代的な語彙を多数取り上げ、日本だけでなくドイツ語圏に関する語彙も積極的に採用。表現の幅を広げる豊富な句例・文例、効率的な検索を可能とする工夫も盛り込む。 |
著者紹介 |
東京外国語大学名誉教授。 |
件名1 |
ドイツ語-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
移民排斥運動からラディカルデモクラシーまで、現代デモクラシーの基本条件としてのポピュリズム。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ポピュリズムとは何か 第2章 世界中のポピュリズム 第3章 ポピュリズムと動員 第4章 ポピュリズムの指導者 第5章 ポピュリズムとデモクラシー 第6章 原因と対応 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミュデ,カス ジョージア大学国際関係学部准教授。1998年にライデン大(オランダ)で政治学の博士号を取得後、エディンバラ大(スコットランド)助教授、アントワープ大(ベルギー)准教授などを歴任。2014年から現職。著書のなかで、Populist Radical Right Parties in Europe(Cambridge,UK New York:Cambridge University Press,2007)は、国際社会科学協議会(International Social Science Council)などが主催する優れた社会科学研究に贈られるスタイン・ロッカン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カルトワッセル,クリストバル・ロビラ ディエゴ・ポルタレス大学(チリ・サンティアゴ)政治学部准教授。2008年にベルリン・フンボルト大(ドイツ)で政治学の博士号を取得後、サセックス大(イギリス)でリサーチ・フェローなどを務めたのち、2013年から現職。単著の他、ミュデとの編著などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永井 大輔 1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。2003年から05年まで英オックスフォード大学に留学。法政大学および武蔵大学兼任講師。専門は十九世紀アイルランド史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高山 裕二 1979年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。明治大学政治経済学部准教授。専門は政治学・政治思想史。『トクヴィルの憂鬱』(白水社)で渋沢・クローデル賞、サントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ