検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

看護師のための睡眠実践法  不規則勤務に負けない心と身体のセルフケア   看護師のしごととくらしを豊かにする 7

著者名 田中 智恵子/ほか共著
著者名ヨミ タナカ,チエコ
出版者 日本医療企画
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209610906492.9/タ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.14 498.14
498.14 498.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000492235
書誌種別 図書
書名 看護師のための睡眠実践法  不規則勤務に負けない心と身体のセルフケア   看護師のしごととくらしを豊かにする 7
書名ヨミ カンゴシ ノ タメ ノ スイミン ジッセンホウ(カンゴシ ノ シゴト ト クラシ オ ユタカ ニ スル)
副書名 不規則勤務に負けない心と身体のセルフケア
副書名ヨミ フキソク キンム ニ マケナイ ココロ ト シンタイ ノ セルフ ケア
著者名 田中 智恵子/ほか共著   長田 梨那/ほか共著
著者名ヨミ タナカ,チエコ ナガタ,リナ
出版者 日本医療企画
出版年月 2018.11
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-86439-722-3
ISBN 978-4-86439-722-3
分類記号 498.14
内容紹介 寝付きが悪い、スッキリ起きられないなどの睡眠トラブルは、不規則勤務や看護業務で疲れた心と身体からのSOSかもしれない。睡眠外来クリニックの保健師が、デキる看護師の睡眠力アップ術を紹介する。
著者紹介 ベスリクリニックマネージングディレクター、保健師、看護師、心理相談員。
件名1 看護師
件名2 睡眠

(他の紹介)内容紹介 海に囲まれた3つの小さな島で働くことになった3人の新人保健師の成長を、丁寧な聞き取りから描き出す、本格派の研究が登場!自身もかつて保健師として離島で働いた著者が示すのは、特殊な地域ケアの現場か、それとも超高齢社会の未来図か。
(他の紹介)目次 序章 小規模離島の新任期保健師
第1章 保健師が島民に分け入るとき(診療所医師を物差しにする
見守る程度の支援 ほか)
第2章 男性保健師の苦悩と決意(「やらされ感」から「やりたい」へ
理学療法士と管理栄養士 ほか)
第3章 成長をカタチにするために(住民スタッフからの反発
経験値の差 ほか)
終章 明日に向かって
(他の紹介)著者紹介 青木 さぎ里
 1976年東京都生まれ。自治医科大学看護学部助教。専門は地域看護学。大学卒業後、東京都の離島・青ヶ島に保健師として赴任し、20代を過ごす。その後、本土へ戻り、離島やへき地での看護の魅力を看護学生に伝えながら、離島で働く保健師の調査と研究を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。