蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
毎月、新しい自分に生まれ変わる どんどん私を好きになる月経レッスン
|
著者名 |
やまがた てるえ/著
|
著者名ヨミ |
ヤマガタ,テルエ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209352624 | 495.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000383992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毎月、新しい自分に生まれ変わる どんどん私を好きになる月経レッスン |
書名ヨミ |
マイツキ アタラシイ ジブン ニ ウマレカワル |
副書名 |
どんどん私を好きになる月経レッスン |
副書名ヨミ |
ドンドン ワタシ オ スキ ニ ナル ゲッケイ レッスン |
著者名 |
やまがた てるえ/著
|
著者名ヨミ |
ヤマガタ,テルエ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-78403-6 |
ISBN |
978-4-479-78403-6 |
分類記号 |
495.13
|
内容紹介 |
月経を見つめると、自分を優しく丁寧に扱い、自分が喜ぶことをしたくなり、自分の気持ちを大切にするようになる。自分を好きになる月経中の過ごし方や、自分を好きになる小さなアクションを紹介する。 |
著者紹介 |
助産師、バースセラピスト、チャイルドファミリーコンサルタント、更年期ライフデザインファシリテーター。育ち合う家族・母の樹代表。NPO法人子育て学協会理事。 |
件名1 |
月経
|
(他の紹介)内容紹介 |
月経を見つめると、心も体も変わってくる。自然のリズムを感じて、ゆるゆる生きよう。 |
(他の紹介)目次 |
1 月経がくるたびに、自分を好きになっていく(「本当の自分」に出会えば、必ず自分を好きになる 生まれたときのピュアな自分に還ろう ほか) 2 月経を見つめることは、ありのままの自分を知ること(「月経を見つめる」とは? 自分の経血量を知ると、体調の変化に気づける ほか) 3 自分を好きになる月経中の過ごし方(布ナプキンを使ってみる 内側と外側から体を温める ほか) 4 自分を好きになる小さなアクション(自分の体を観察して仲良くなる 外の空気に意識的に触れる ほか) 5 こう考えれば、自分をもっと好きになれる(「ゆるゆるで楽しい人生」を心がける 不要な思考を思いきって手放す ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
やまがた てるえ 助産師、バースセラピスト、チャイルドファミリーコンサルタント、更年期ライフデザインファシリテーター。育ち合う家族・母の樹代表。NPO法人子育て学協会理事。NPO法人JASH日本性の健康協会理事。松戸市教育委員会教育委員。地域の育児支援活動をしながら、母のメンタリティーをケアする情報や性・命にまつわるメッセージをブログにて発信。産前産後カウンセリング、子育て相談、思春期前後の保護者向け講演、女性性のお話し会、専門職に向けての講演なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ