蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006263719 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 006248025 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 006262158 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
東豊中 | 006263016 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小杉 礼子 鈴木 晶子 野依 智子 横浜市男女共同参画推進協会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000039624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もぐらくんとはる もぐらくんの絵本 |
書名ヨミ |
モグラクン ト ハル(モグラクン ノ エホン) |
著者名 |
ハナ・ドスコチロヴァー/作
ズデネック・ミレル/絵
カテリーナ・ミレル/絵
木村 有子/訳
|
著者名ヨミ |
ハナ ドスコチロヴァー ズデネック ミレル カテリーナ ミレル キムラ,ユウコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
[23p] |
大きさ |
14×14cm |
ISBN |
4-03-210050-1 |
ISBN |
978-4-03-210050-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
春がやってきて、地上に顔を出したもぐらくん。おひさまがぽかぽかの草むらを歩いていると、泣いているシジュウカラのひなに出会い…。50年以上も愛され続けたチェコの国民的キャラクター「もぐらくん」の楽しい絵本。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 非正規職シングル女性のライフヒストリー(一般職社員から派遣に。コツコツと25年働いてきた 千羽瑠さん 図書館司書として四つの図書館で働いてきた ゆかりさん ほか) 第2部 非正規職シングル女性問題にかんする論考(統計からみた35〜44歳の非正規雇用に就くシングル女性 女性の非正規問題の新たな局面―貧困・孤立・未婚 ほか) 第3部 支援の現場から(対談 支援の対象になりづらい女性たちを、どう支援していくか(朝比奈ミカ×鈴木晶子) 非正規職シングル女性への支援と保障) 第4部 調査の概要と結果について(「非正規職シングル女性の社会的支援に向けたニーズ調査」の概要と結果) |
(他の紹介)著者紹介 |
小杉 礼子 独立行政法人労働政策研究・研修機構特任フェロー。「学校から職業への移行」「若年者のキャリア形成・職業能力開発」などをテーマに、社会学的視点からの実証研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 晶子 一般社団法人インクルージョンネットかながわ理事、NPO法人パノラマ理事。臨床心理士。大学院在学中よりひきこもり支援に関わり、若年無業者支援、生活困窮者支援などの現場を経験。生活に困難を抱える女性、若者、子どもの支援を中心に活動している。現在、在アメリカ合衆国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野依 智子 公立大学法人福岡女子大学国際文理学部教授。専攻は、女性労働史、ジェンダー、社会教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 調査を通して、見えない女性たちの問題に光をあてる
3-10
-
-
2 一般職社員から派遣に。コツコツと25年働いてきた 千羽瑠さん
18-24
-
-
3 図書館司書として四つの図書館で働いてきた ゆかりさん
25-30
-
-
4 請負で働きつつ「小さなサロンを持つのが夢」と話す あいこさん
31-35
-
-
5 17歳のときからずっと働いてきて「納税オンリー」という 直子さん
36-41
-
-
6 派遣という働き方を選び「プロ意識」を持ち働いてきた 敬子さん
42-47
-
-
7 統計からみた35〜44歳の非正規雇用に就くシングル女性
50-69
-
小杉 礼子/著
-
8 女性の非正規問題の新たな局面-貧困・孤立・未婚
70-90
-
野依 智子/著
-
9 非正規職シングル女性の生活不満を緩和する労働の課題
「非正規職でも年収300万円以上」を
91-116
-
池田 心豪/著
-
10 メンタルヘルスの問題を中心に
117-147
-
高橋 美保/著
-
11 支援の対象になりづらい女性たちを、どう支援していくか
対談
150-175
-
朝比奈 ミカ/述 鈴木 晶子/述
-
12 非正規職シングル女性への支援と保障
176-186
-
鈴木 晶子/著
-
13 「非正規職シングル女性の社会的支援に向けたニーズ調査」の概要と結果
188-256
-
植野 ルナ/著
前のページへ