蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001077197 | 901/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000321463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
随筆入門 鑑賞と書き方 |
書名ヨミ |
ズイヒツ ニュウモン |
副書名 |
鑑賞と書き方 |
副書名ヨミ |
カンショウ ト カキカタ |
著者名 |
吉田 精一/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,セイイチ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1961 |
ページ数 |
245,3,7p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
901.4
|
件名1 |
随筆
|
(他の紹介)内容紹介 |
寒い日が続き、食べ物が少なくなる冬は、生き物にとって、生きるか死ぬかの試練のときです。昆虫たちはどのように冬をすごしているのでしょうか?春、夏、秋とくらべて、ちがいはあるでしょうか?校庭や公園にでかけて、昆虫を探してみましょう。わくわくする発見や出会いが待っています。 |
(他の紹介)目次 |
ナミアゲハ アカボシゴマダラ ルリタテハ ミドリシジミ オオミズアオ オオミノガ フユシャクの仲間 オオカマキリ チョウセンカマキリ コカマキリ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
星 輝行 日本獣医生命科学大学獣医学部卒業。動物病院勤務などを経て昆虫写真家に転職。現在は、昆虫が苦手な人にも興味をもってもらえる写真を撮るため、オリジナル機材を使用した飛翔撮影、広角拡大撮影などに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ