蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「中国」は、いかにして統一されたか 始皇帝の六国平定 世界史のリテラシー 教養・文化シリーズ
|
著者名 |
渡邉 義浩/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ヨシヒロ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008991523 | 222.0/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000954677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「中国」は、いかにして統一されたか 始皇帝の六国平定 世界史のリテラシー 教養・文化シリーズ |
書名ヨミ |
チュウゴク ワ イカニ シテ トウイツ サレタカ(キョウヨウ ブンカ シリーズ) |
副書名 |
始皇帝の六国平定 |
副書名ヨミ |
シコウテイ ノ ロッコク ヘイテイ |
著者名 |
渡邉 義浩/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ヨシヒロ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-407311-3 |
ISBN |
978-4-14-407311-3 |
分類記号 |
222.041
|
内容紹介 |
二千年以上にわたって広大なエリアを保持し続けてきた中国。なぜいくたびも王朝交替を繰り返しながら、一元的支配体制は引き継がれてきたのか。辺境の蛮国と見なされていた秦に現れた、希代の権力者の理想にその原点を見る。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。早稲田大学常任理事・文学学術院教授。専門は古典中国学。著書に「始皇帝中華統一の思想」など。 |
件名1 |
中国-歴史-秦時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの暮らすその町の見なれた町工場から世界の人々の生活を支え毎日を彩る製品が作られています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 機械編(欧米でも好まれる!―カニカマ加工機械 株式会社ヤナギヤ(山口県宇部市) 点字の機器で世界シェア70%!―点字ディスプレイ・ラベラー ケージーエス株式会社(埼玉県比企郡小川町) 国内シェア約70%!―紙容器成形充填機 四国化工機株式会社(徳島県板野郡北島町) 世界シェア20〜30%!―除湿ローター 株式会社西部技研(福岡県古賀市)) 第2章 モノ・道具編(国内シェア60%!―ピアノの響板 北見木材株式会社(北海道紋別郡遠軽町丸瀬布) バチカン宮殿にも納入!―手織りの山形緞通 オリエンタルカーペット株式会社(山形県東村山郡山辺町) オリンピックで採用された!―卓球台インフィニティ 株式会社三英(TTF事業所)(北海道足寄郡足寄町) 夜光塗料の歴史を塗り替えた!―長く明るく光るN夜光 根本特殊化学株式会社(東京都杉並区) 世界シェア50%以上!―マーキングペンのペン先 テイボー株式会社(静岡県浜松市) ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ