蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210209177 | 336/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文書-起案・起草 プレゼンテーション 会議・討論のしかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000770215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無くならないミスの無くし方 成果を上げる行動変容 |
書名ヨミ |
ナクナラナイ ミス ノ ナクシカタ |
副書名 |
成果を上げる行動変容 |
副書名ヨミ |
セイカ オ アゲル コウドウ ヘンヨウ |
著者名 |
石田 淳/著
|
著者名ヨミ |
イシダ,ジュン |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版本部
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-32443-8 |
ISBN |
978-4-532-32443-8 |
分類記号 |
336
|
内容紹介 |
ミスを無くすのに重要なのは「意識を変える」ことではなく「仕組みをつくる」こと。“いつ・誰が・どこでやっても”うまくいく、科学的メソッドにもとづいた仕組み作りを、事例とともに解説する。ヒント集も収録。 |
著者紹介 |
社団法人行動科学マネジメント研究所所長。株式会社ウィルPMインターナショナル代表取締役社長兼CEO。著書に「短期間で組織が変わる行動科学マネジメント」など。 |
件名1 |
会社実務
|
件名2 |
ヒューマンエラー
|
(他の紹介)内容紹介 |
いちばん重要な仕事なのに教えてもらう機会のない資料の作り方、プレゼンの進め方、会議への参加の仕方を最もやさしく紹介!この本で、資料・書類の作り直しがなくなる。自由に提案できるようになる。会議がラクになる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 資料作成の基本(伝わる・通る資料作成の基礎知識 わかりやすい資料作成のコツ 見やすい・伝わるレイアウトのテクニック) 第2章 図表の上手な使い方(目的に応じた図形活用テクニック チャートで関連性を表現する 統計データをグラフ化する) 第3章 作った資料の伝え方・プレゼン術(資料のレビューの受け方 資料の完成度を高めるレビューテクニック 相手を納得させるプレゼンのコツ) 第4章 会議の準備と進め方(会議に参加することになったら 会議資料の準備を頼まれたら 会議の進行役になったら 議事録の作成術) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉澤 準特 外資系コンサルティングファーム勤務。ビジネスからシステムまで幅広くコンサルティングを行う。専門分野はシステム運用改善をはじめとするインフラ領域だが、クライアントとの折衝経験も多く、ファシリテーションやコーチングにも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ