蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
薬局・ドラッグストアのためのらくらくコミュニケーションBOOK English & Chinese
|
著者名 |
廣瀬 明香/監修
|
著者名ヨミ |
ヒロセ,ハルカ |
出版者 |
じほう
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209979236 | 499.0/ヤ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
廣瀬 明香 二見 茜 冨田 茂 Julija Knezevic 三木 紅虹 こしの りょう
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000638209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
薬局・ドラッグストアのためのらくらくコミュニケーションBOOK English & Chinese |
書名ヨミ |
ヤッキョク ドラッグストア ノ タメ ノ ラクラク コミュニケーション ブック |
副書名 |
English & Chinese |
副書名ヨミ |
イングリッシュ アンド チャイニーズ |
著者名 |
廣瀬 明香/監修
二見 茜/監修
冨田 茂/監修
Julija Knezevic/訳
三木 紅虹/訳
こしの りょう/イラスト
|
著者名ヨミ |
ヒロセ,ハルカ フタミ,アカネ トミタ,シゲル Julija Knezevic ミキ,コウコウ コシノ,リョウ |
出版者 |
じほう
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
4,123p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8407-5286-2 |
ISBN |
978-4-8407-5286-2 |
分類記号 |
499.09
|
内容紹介 |
外国語が話せなくても必要な会話を指で差してコミュニケーションがとれる本。調剤薬局での受付対応、問診、薬の説明と、ドラッグストアでの接客に役立つフレーズを収録する。日本語・英語・中国語の3か国語対応。 |
件名1 |
薬剤師
|
件名2 |
薬局
|
件名3 |
ドラッグストア
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの未来のために今、できること。離婚後、わが子が冷たくなった。子どもに思うように会えない…。面会交流支援の専門家とソーシャルワーカーが、悩める別居親にアドバイス。「子どもの最善の利益」を主眼にした親子関係とは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 離婚家族における忠誠葛藤の原因と結果 第2章 悪意ある元夫・元妻が忠誠葛藤を引き起こす方法と子どもの反応 第3章 ポジティブ・ペアレンティングの中核となる概念 第4章 親子の絆を強め、衝突を減らす 第5章 元夫・元妻が有害なメッセージを送っているとき 第6章 元夫・元妻が面会交流やコミュニケーションを妨害するとき 第7章 元夫・元妻があなたの存在を消去したり、置き換えたりしようとするとき 第8章 元夫・元妻が子どもにあなたの信頼を裏切れとけしかけるとき 第9章 元夫・元妻が親権を侵害し、子どもを自分に依存させようとするとき |
(他の紹介)著者紹介 |
ベイカー,エイミー・J.L. 忠誠葛藤に囚われた子どもの支援の専門家であり、影響力の大きい“Adult Children of Parental Alienation Syndrome”(片親疎外症候群のアダルト・チルドレン)の著者として国際的に知られている。親、司法およびメンタルヘルスの専門家に向けたトレーニングを全米各地で実施。親子関係に関する学術論文多数。バーナード・カレッジ卒業。成績優秀な首席卒業者だけに特別に与えられる称号スンマ・クム・ラウデを受号(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ファイン,ポール・R. 北ニュージャージー地域精神保健センターに勤務する公認ソーシャルワーカーであり、セラピストでもある。離婚家族の支援を25年以上続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青木 聡 上智大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程満期退学。現在、大正大学心理社会学部臨床心理学科教授。あずま通り心理臨床オフィス開設。臨床心理士。片親疎外の問題に詳しい。AFCC(家庭裁判所・調停裁判所協会)公認のCustody Evaluator(監護評価者)およびParenting Coorinator(ペアレンティング・コーディネイター:養育計画作成支援者)のトレーニング、SVN(監督付き面会交流支援者の国際ネットワーク)公認の監督付き面会交流支援者のトレーニング修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ