蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007537988 | 674/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000370302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
広報・PRの実務 組織づくり、計画立案から戦略実行まで |
書名ヨミ |
コウホウ ピーアール ノ ジツム |
副書名 |
組織づくり、計画立案から戦略実行まで |
副書名ヨミ |
ソシキズクリ ケイカク リツアン カラ センリャク ジッコウ マデ |
著者名 |
井上 岳久/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,タカヒサ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8207-5997-3 |
ISBN |
978-4-8207-5997-3 |
分類記号 |
674
|
内容紹介 |
規模や業種を問わず成果を出すことのできる、経営戦略に基づく「戦略広報」の仕組みを解説。成功のための最重要課題、社内に定着させる7ステップ、広報技術、実践事例などを紹介する。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。慶應義塾大学及び法政大学卒。井上戦略PRコンサルティング事務所代表。事業創造大学院大学客員教授。著書に「実践!プレスリリース道場」など。 |
件名1 |
PR
|
(他の紹介)内容紹介 |
1年で6644人を殺害―。(2014年)2014年4月、女子生徒集団拉致という蛮行で悪名を馳せ、同年、イスラーム国を上回る民間人犠牲者を出したボコ・ハラム。ナイジェリア北部のイスラーム反体制運動組織に過ぎなかった彼らは、いかにしてグローバル・ジハード・テロ組織へと変貌を遂げていったのか。アフリカとイスラームの接点、英国の植民地支配がもたらした分裂、独立後の政治暴力の歴史から、現在の腐敗と格差の問題までを縦横に分析し、「史上最悪のテロ組織」の実態を重層的に炙り出す。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ワイドショーが取り上げた武装組織 第1章 女子生徒集団拉致事件の衝撃 第2章 舞台装置「ナイジェリア」の誕生 第3章 イスラーム反体制運動の進展 第4章 「テロ組織」への発展 第5章 ボコ・ハラムはどこへ向かうのか 第6章 サブサハラ・アフリカと過激主義の行方 エピローグ アフリカと日本のためのテロ対策 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ