蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東田くん、どう思う? 自閉症者と精神科医の往復書簡 角川文庫 ひ25-6
|
著者名 |
東田 直樹/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒガシダ,ナオキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007911894 | 493.7/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨーロッパ-紀行・案内記 料理(西洋)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000513405 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東田くん、どう思う? 自閉症者と精神科医の往復書簡 角川文庫 ひ25-6 |
書名ヨミ |
ヒガシダ クン ドウ オモウ(カドカワ ブンコ) |
副書名 |
自閉症者と精神科医の往復書簡 |
副書名ヨミ |
ジヘイショウシャ ト セイシンカイ ノ オウフク ショカン |
著者名 |
東田 直樹/[著]
山登 敬之/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒガシダ,ナオキ ヤマト,ヒロユキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-106516-7 |
ISBN |
978-4-04-106516-7 |
分類記号 |
493.76
|
内容紹介 |
発達障害や支援についての話題から、記憶や生き方、噓や愛についてなどの哲学的なテーマまで-。自閉症の作家・東田直樹と精神科医・山登敬之の往復書簡を収載。対談やコラムも収録。 |
件名1 |
自閉症
|
書誌来歴・版表示 |
「社会の中で居場所をつくる」(ビッグイシュー日本 2016年刊)の改題,加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
ベルリン在住イラストレーターが、気軽に気ままに国境越えて、欧州各地のおいしい旅へ。その国、その都市ならではの空気感の中、食べて、観て、感じる“旅のよろこび”を余すところなく描きます。一緒に行った気になって味わえるコミックエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 フランス、パリ編(市場のタルト、ジョスランのクレープ 思い出ラムのタジン モンマルトルの丘 パリのパンについて) 2 オランダ、アムステルダム編(アムステルダム食べ歩き うまいかまずいかラクリッツ) 3 北欧編(初夏のフィンランド、タンペレ) 4 イギリス、ロンドン編(ロンドン、ソルトビーフ“BEIGEL” おなかいっぱいブレックファスト 博物館とバラマーケット とあるローカルフィッシュ&チップス) 5 ドイツ、ベルリン編(ベルリンのクリスマスマーケット ドイツ、ベルリンより) |
(他の紹介)著者紹介 |
ながら りょうこ 北海道出身ベルリン在住、イラストレーター、漫画家。「ヨーロッパたびごはん」が漫画デビュー作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ