蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩波少年文庫のあゆみ 1950-2020 岩波少年文庫 別冊2
|
著者名 |
若菜 晃子/編著
|
著者名ヨミ |
ワカナ,アキコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210082228 | 908/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000706945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩波少年文庫のあゆみ 1950-2020 岩波少年文庫 別冊2 |
書名ヨミ |
イワナミ ショウネン ブンコ ノ アユミ(イワナミ ショウネン ブンコ) |
副書名 |
1950-2020 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクゴジュウ ニセンニジュウ |
著者名 |
若菜 晃子/編著
|
著者名ヨミ |
ワカナ,アキコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
214,87p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-114902-9 |
ISBN |
978-4-00-114902-9 |
分類記号 |
908
|
内容紹介 |
1950年のクリスマスの創刊以来、途切れることなく続いてきた岩波少年文庫。代表作と作家の解説、挿絵画家の逸話、翻訳者の仕事などから、その70年のあゆみを振り返る。著名人の文章も多数再録。総目録付き。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。学習院大学文学部国文学科卒業。山と溪谷社を経て独立。「旅の断片」で斎藤茂太賞受賞。ほかの著書に「石井桃子のことば」「地元菓子」など。 |
件名1 |
岩波少年文庫
|
(他の紹介)内容紹介 |
燕石を所持する人間は至福の人だということになる―生誕150周年、全身で学問を謳歌した知の巨人、ここにあり。 |
(他の紹介)目次 |
山婆の髪の毛 桃栗三年 草花伝説 野生食用果実 オニゲナ菌 七種の菜粥 蝙蝠および鳥類の花粉媒介につきて 鹿と緬羊 カシャンボ(河童)のこと 日月中の想像動物 狸の金玉 虎が人に方術を教えたこと 水の神としての田螺 お月様の子守唄 泣き仏 厠で唾はくを忌む 子供の背守と猿 塩に関する迷信 邪視について 針売りのこと 人魚の話 人柱の話 睡眠中に霊魂抜け出づとの迷信 江島紀行 燕石考 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ