蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
がん予防の教科書
|
著者名 |
浅香 正博/著
|
著者名ヨミ |
アサカ,マサヒロ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210333621 | 491.6/ア/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000826292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
がん予防の教科書 |
書名ヨミ |
ガンヨボウ ノ キョウカショ |
著者名 |
浅香 正博/著
|
著者名ヨミ |
アサカ,マサヒロ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-267-02355-2 |
ISBN |
978-4-267-02355-2 |
分類記号 |
491.658
|
内容紹介 |
二次予防(=早期発見、早期治療)よりも、一次予防(=がんにならない)-。がんの予防について臨床医学の観点から研究を行ってきた著者が、がん発生のメカニズムと具体的な予防法を分かりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。北海道大学医学部卒業。医学博士。北海道医療大学学長。高松宮妃癌研究基金学術賞、朝日がん大賞を受賞。著書に「胃がんでいのちを落とさないために」など。 |
件名1 |
癌
|
(他の紹介)内容紹介 |
後醍醐天皇が京都より吉野へ入った1336年から後亀山天皇が京都へ帰る1392年までの約60年間、2つの朝廷が並び立つという日本史上類を見ない、南北朝時代があった。なぜ、このような異常事態が起きたのか―。鎌倉幕府の弱体化から、建武の新政、足利尊氏の反旗…。京都、奈良、隠岐島、九州と舞台を変えながら、新田義貞、楠木正成ら、太平記の主役級たちが活躍する、歴史スペクタルを図解で解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 南北朝動乱前夜(鎌倉幕府とはどういう存在だったのか? 動乱の導火線となった「両統迭立」とは? ほか) 第2章 鎌倉幕府滅亡!(後醍醐天皇による二度目の倒幕計画が発覚! 南北朝時代のヒーロー・楠木正成の登場! ほか) 第3章 建武の新政失敗!(後醍醐天皇の失政と護良親王の失脚 後醍醐天皇の腹心・西園寺公宗の裏切り ほか) 第4章 朝廷が南北に分裂!(尊氏が再入京しもう一人の天皇を擁立! 足利尊氏が建武式目を発布、実質的に幕府を開く ほか) 第5章 南北朝の動乱をもっと知るための人物事典(後醍醐天皇 足利尊氏 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
水野 大樹 1973年、静岡県生まれ。青山学院大学卒業。出版社勤務を経て、歴史ライターとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ