蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
SDGs投資 資産運用しながら社会貢献 朝日新書 764
|
著者名 |
渋澤 健/著
|
著者名ヨミ |
シブサワ,ケン |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209915172 | 338.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000628396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
SDGs投資 資産運用しながら社会貢献 朝日新書 764 |
書名ヨミ |
エスディージーズ トウシ(アサヒ シンショ) |
副書名 |
資産運用しながら社会貢献 |
副書名ヨミ |
シサン ウンヨウ シナガラ シャカイ コウケン |
著者名 |
渋澤 健/著
|
著者名ヨミ |
シブサワ,ケン |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-295070-3 |
ISBN |
978-4-02-295070-3 |
分類記号 |
338.15
|
内容紹介 |
SDGs(持続可能な開発目標)とは、世界サイズの「リスク回避」である。先人の教えを活かしながら、「共感・共助・共創」をキーワードに、21世紀のサステナブルな投資をわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1961年神奈川県生まれ。コモンズ投信株式会社取締役会長・創業者。シブサワ・アンド・カンパニー(株)代表取締役。 |
件名1 |
社会的責任投資
|
件名2 |
持続可能な開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
あれは菜の花?ツバキは唾の木?詩歌に現れる植物へのさまざまな疑問。その謎を解き明かすべく、疑問の源流へとさかのぼる。目からウロコの17篇。 |
(他の紹介)目次 |
アカシアはアカシアか? あれは菜の花? 春にはなぜ白と黄色の花が多いのか? 白いコウホネ?―『海潮音』の植物 バラもあれこれ―夢見る薔薇やもののけの薔薇 小出新道の謎 種はなくてもタネはある 中也の植物 道造の植物 なぜ葉は散っていくのだろう? ツバキは唾の木?―ツバキとサザンカ ネズミもいればブタもいる―植物名の中の動物 はっかけばばあにくっつき虫―植物の異称あれこれ 王と宰相―ボタンとシャクヤク 屋根の上のアイリス―アヤメ科の植物あれこれ 蓮喰いびとの“蓮”とは何か アジアの足跡―踏まれても忍ぶ草 植物もヘンシーン! |
(他の紹介)著者紹介 |
高階 杞一 1951年大阪市生まれ。1975年大阪府立大学農学部園芸農学科卒。主な著作:詩集―『キリンの洗濯』(第40回H氏賞)、『空への質問』(第4回三越左千夫少年詩賞)、『いつか別れの日のために』(第8回三好達治賞)、『千鶴さんの脚』(第21回丸山薫賞)。戯曲―「ムジナ」(第1回キャビン戯曲賞入賞)「雲雀の仕事」等。所属:日本現代詩人会、日本文藝家協会、日本音楽著作権協会(JASRAC)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ