蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヤマセミのうた 絵本・ちいさななかまたち
|
著者名 |
菊池 日出夫/[作]
|
著者名ヨミ |
キクチ,ヒデオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 203067368 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 701049231 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000464067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤマセミのうた 絵本・ちいさななかまたち |
書名ヨミ |
ヤマセミ ノ ウタ(エホン チイサナ ナカマタチ) |
著者名 |
菊池 日出夫/[作]
|
著者名ヨミ |
キクチ,ヒデオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
21×23cm |
ISBN |
4-494-00670-X |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
おれがヤマセミを見たのは、ゆきえが隣りの家にやってきた日だった…東京から来たゆきえといっしょに川へヤマセミを見に行くが…。ヤマセミの生態と自然保護への思いを背景に、村の少年とゆきえの淡い初恋物語。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かつて本は鎖で本棚につながれていた!巻物から写本、そして印刷術の発明―本の進化とともに、収納法と本棚そのものも進化してきた跡をたどる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本棚の本 第2章 巻物から冊子へ 第3章 保管箱、回廊、個人用閲覧席 第4章 鎖で机につながれて 第5章 書棚 第6章 書斎の詳細 第7章 壁を背にして 第8章 本と本屋 第9章 書庫の工学 第10章 可動書架 第11章 本の取り扱い |
(他の紹介)著者紹介 |
ペトロスキー,ヘンリー 1942年生まれ、デューク大学土木環境工学・建築土木史教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池田 栄一 1951年生。九州大学大学院修士課程修了。英文学専攻。東京学芸大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ