検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お寺さん崩壊   新潮新書 696

著者名 水月 昭道/著
著者名ヨミ ミズキ,ショウドウ
出版者 新潮社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702331018185.6/ミ/一般図書成人室 在庫 
2 東豊中007409022185.6/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000299830
書誌種別 図書
書名 お寺さん崩壊   新潮新書 696
書名ヨミ オテラサン ホウカイ(シンチョウ シンショ)
著者名 水月 昭道/著
著者名ヨミ ミズキ,ショウドウ
出版者 新潮社
出版年月 2016.12
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610696-5
ISBN 978-4-10-610696-5
分類記号 185.6
内容紹介 「坊主丸もうけ」なんて大ウソ! 過疎化や仏教離れによって今、地方寺院が崩壊の危機に瀕している。ズバリお坊さんの収入は? 檀家さんに知られたくない本音は? 地方寺院の住職がぶっちゃける、お寺さんの不都合な真実。
著者紹介 1967年福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程修了。博士(人間環境学)。地方寺院住職(浄土真宗本願寺派)。著書に「高学歴ワーキングプア」「他力本願のすすめ」など。
件名1 寺院

(他の紹介)内容紹介 五七五の十七音、世界で一番短い詩である俳句。作られた時代背景や、作者のそのときの状況を知ることで、いっそう俳句が深く感じられます。かな遣いに季語の取り入れ方、省略や暗示の方法など、作者の写し取った情景をこころで辿ることは、俳句作りの第一歩です。子規、蛇笏、山頭火から、現代俳人まで選り抜いた114句。名句、季語、表現技法、暗唱と章立てし、はじめて触れる人に向け、俳句をやさしく読み解きました。巻末対談、又吉直樹。
(他の紹介)目次 書庫
第一閲覧室 季語
第二閲覧室 技法
第三閲覧室 暗唱
(他の紹介)著者紹介 堀本 裕樹
 俳人。1974年、和歌山県生まれ。「いるか句会」「たんぽぽ句会」主宰。國學院大学卒。第2回北斗賞、第36回俳人協会新人賞、第11回日本詩歌句随筆評論大賞受賞。東京経済大学、二松学舎大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。