蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドナルド・キーン著作集 第7巻
|
著者名 |
ドナルド・キーン/著
|
著者名ヨミ |
ドナルド キーン |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207554833 | 910.8/キ/7 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000481274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドナルド・キーン著作集 第7巻 |
書名ヨミ |
ドナルド キーン チョサクシュウ |
多巻書名 |
足利義政と銀閣寺 |
著者名 |
ドナルド・キーン/著
|
著者名ヨミ |
ドナルド キーン |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
428p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-10-647107-0 |
ISBN |
978-4-10-647107-0 |
分類記号 |
910.8
|
内容紹介 |
誰よりも日本文学を深く究めた著者の70年に及ぶ執筆活動のエッセンスを集成。第7巻は、足利義政に光を当て、今日につながる“美の流れ”を追った「足利義政と銀閣寺」のほか、「日本人の美意識」など全3作を収録。 |
件名1 |
日本文学
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、国の経済成長と福祉に地域や都市がどのように貢献しているのかを示している。2016年版では、国内における地域間格差や過去15年間のその変化を調べるために40以上の地域別指標を新しいものに更新した。本書はOECD加盟国をすべて網羅しているだけでなく、データが入手可能な場合には、ブラジル、中国、コロンビア、インド、ラトビア、リトアニア、ロシア、南アフリカも対象としている。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 幸福度の地域差(幸福度の地理 世帯所得 ほか) 第2部 国の競争力の原動力としての地域(地域における人口の分布と変化 大都市圏は人口変化にどのような影響を持つのか? ほか) 第3部 地方政府の財政と地域発展への投資(地方政府の支出 分野別にみた地方政府の支出 ほか) 第4部 地域における包摂と持続可能性(高齢者と子どもの地域的集中 大都市圏の人口動態の課題 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 足利義政と銀閣寺
7-182
-
角地 幸男/訳
-
2 日本人の美意識
183-379
-
金関 寿夫/訳
-
3 私の日本文学逍遙
言葉と書をめぐって
381-412
-
前のページへ