検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学史講義 4  河出文庫 ヘ11-4

著者名 G.W.F.ヘーゲル/著
著者名ヨミ G W F ヘーゲル
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209181833130.2/ヘ/4一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

130.2 130.2
哲学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000296664
書誌種別 図書
書名 哲学史講義 4  河出文庫 ヘ11-4
書名ヨミ テツガクシ コウギ(カワデ ブンコ)
著者名 G.W.F.ヘーゲル/著   長谷川 宏/訳
著者名ヨミ G W F ヘーゲル ハセガワ,ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.12
ページ数 497,5p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-46604-0
ISBN 978-4-309-46604-0
分類記号 130.2
内容紹介 自然とはなにか、人間とはなにか、いかに生きるべきか。哲学、人間精神の変遷、律動を描き、西洋哲学を一望する。哲学史上に輝く不朽の名著。4は、デカルト、スピノザ、カント、シェリングなど、近代哲学を収録。
件名1 哲学-歴史
書誌来歴・版表示 1992〜1993年刊の加筆・修正

(他の紹介)内容紹介 企画もプレゼンもセールスも恋愛も思いどおりになる45の心理術。どんな相手でもあなたにコロッと落ちる悪魔のテクニック。仕組みがわかれば、あなたも今すぐ心理テクニックを使える!
(他の紹介)目次 第1章 脳をダマして相手の好感度を操作する(人たらしはコレで好感度を操っている
「嫌い」が「好き」に変わる技術 ほか)
第2章 相手の行動を自在に操る(無茶な要求を前向きに引き受けさせる技術
嫌みや皮肉をシャットアウトする方法 ほか)
第3章 すべての要求をのませる極秘の心理術(「右脳型人間」と「左脳型人間」がわかれば相手を掌握できる
ダミーの要求で思いのままにYESを引き出す ほか)
第4章 職場の人間をコントロール下に置く(やる気のない部下のモチベーションを引き上げる
怒る上司・パワハラ上司を一瞬で黙らせる ほか)
第5章 恋愛が意のままになる男と女の心理戦術(美女やイケメンを「自分のモノ」にする
人が恋する条件を知ると恋愛は思いのまま ほか)
(他の紹介)著者紹介 神岡 真司
 ビジネス心理研究家。日本心理パワー研究所主宰。最新の心理学理論をベースにしたコミュニケーションスキル向上指導に定評があり、法人対象のモチベーションセミナー、コミュニケーショントレーニング、人事開発コンサルティングなどで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。