検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山里の生活実験  サステナブルな暮らしを見つける  

著者名 丸山 啓史/著
著者名ヨミ マルヤマ,ケイシ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009640475611.9/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.81 383.81
食生活 料理(日本) 乾物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001016368
書誌種別 図書
書名 山里の生活実験  サステナブルな暮らしを見つける  
書名ヨミ ヤマザト ノ セイカツ ジッケン
副書名 サステナブルな暮らしを見つける
副書名ヨミ サステナブル ナ クラシ オ ミツケル
著者名 丸山 啓史/著
著者名ヨミ マルヤマ,ケイシ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2024.11
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-1341-3
ISBN 978-4-7803-1341-3
分類記号 611.98
内容紹介 スマホなし、冷蔵庫なし、クルマなし。ひとりの研究者とその家族が挑む、<ほんとうの持続可能性>を実現するための生活実験。京都の山里での1年半にわたる日々のいとなみを紹介。note連載に大幅に書き下ろしを加える。
著者紹介 京都教育大学准教授。全国障害者問題研究会副委員長。著書に「私たちと発達保障」「気候変動と子どもたち」など。
件名1 農村
件名2 生活

(他の紹介)内容紹介 知りたいことが探しやすい都道府県別編集!各地の乾物/干物を特色とともに紹介!昔ながらの乾物製法の工程なども掲載!
(他の紹介)目次 第1部 乾物/干物の基礎知識(乾物の歴史:乾物は伝統食品である
かんぶつって何
日本の主な伝統乾物/干物の食材、産地、製法)
第2部 都道府県別・乾物/干物の食と文化(北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県 ほか)
付録

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。