蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
外政家としての大久保利通 ちくま学芸文庫 キ11-4
|
著者名 |
清沢 洌/著
|
著者名ヨミ |
キヨサワ,キヨシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210541041 | 319.1/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Goethe,Johann Wolfgang von
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000925856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
外政家としての大久保利通 ちくま学芸文庫 キ11-4 |
書名ヨミ |
ガイセイカ ト シテ ノ オオクボ トシミチ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
著者名 |
清沢 洌/著
|
著者名ヨミ |
キヨサワ,キヨシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
389,5p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51215-4 |
ISBN |
978-4-480-51215-4 |
分類記号 |
319.1
|
内容紹介 |
北京談判に際し、大久保利通は全責任を負い困難な交渉に当たった。冷徹な現状認識、粘り、そして強い責任感と信念をもつ大久保の外交の全容を、手紙や日記等の豊富な史料をもとに描く。 |
件名1 |
日本-対外関係-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゲーテはなぜ「教養の代名詞」とされているのか?『ウェルテル』は単なる“妄想青年”に過ぎないのか。『親和力』はなぜ“私の一番の本”と評価されているのか。『ヴィルヘルム・マイスター』は何の“修業”をしているのか。『ファウスト』に登場する“ワルプルギスの夜”は何を意味しているのか。「近代の悪魔」の正体を誰よりも早く、的確に描いたゲーテ作品の“教養のツボ”がはっきり分かる完全ガイド。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ウェルテルの「悩み」とは? 第2章 人間関係における「親和力」とは 第3章 「教養小説」における「教養」とは 第4章 諦念の文学 第5章 近代の悪魔 第6章 ファウストが見出したもの 終章 ゲーテに何を期待すべきか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ