蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民権の獅子 兆民をめぐる男たちの生と死
|
著者名 |
日下 藤吾/著
|
著者名ヨミ |
ヒノシタ,トウゴ |
出版者 |
叢文社
|
出版年月 |
1991.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700232531 | 210.6/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000417289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民権の獅子 兆民をめぐる男たちの生と死 |
書名ヨミ |
ミンケン ノ シシ |
副書名 |
兆民をめぐる男たちの生と死 |
副書名ヨミ |
チョウミン オ メグル オトコタチ ノ セイ ト シ |
著者名 |
日下 藤吾/著
|
著者名ヨミ |
ヒノシタ,トウゴ |
出版者 |
叢文社
|
出版年月 |
1991.12 |
ページ数 |
423p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7947-0193-4 |
分類記号 |
210.6
|
内容紹介 |
死を前に宗教を拒否した兆民の不動心、義人幸徳秋水と俠骨三宅雪嶺、加波山事件と大阪事件、政治家のカガミ田中正造、頭山満の無欲道…。民権の拡大を目ざして無償の戦いに生命を燃やした、表街道と裏街道の獅子たちの凄絶を描く。 |
件名1 |
日本-歴史-明治時代
|
件名2 |
自由民権運動
|
(他の紹介)内容紹介 |
自分の顔の主治医は、自分―。なりたい顔になるための人生の奥義。仕事も、ツキも、人生は「顔」で決まる。心がけ次第で良くも悪くもなる顔の本質を、「見た目の専門家」である著者が説き明かす。“いい顔になるための十則”付きの、“読む美容整形”決定版! |
(他の紹介)目次 |
第1章 顔への心構え(私の「見た目」戦記 顔はなぜ人の心をとらえるか ほか) 第2章 顔を造る主役・脇役(目を生かす方法 鼻筋が通れば美人か ほか) 第3章 表情こそが顔(感情表現という謎 小津安二郎の感情伝達 ほか) 第4章 いい顔になるための十則(美容整形よりも有益で得 いい顔一 光を、目にもっと光を! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 一郎 1956年福岡県生まれ。横浜国立大学教育学部心理科卒、博士(比較社会文化・九州大学)。劇作家・演出家。宝塚大学東京メディア芸術学部教授。原案を担当した『哲也 雀聖と呼ばれた男』で講談社漫画賞(筆名/さいふうめい)、『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』でサントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ