検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水の森の秘密   こそあどの森の物語 12

著者名 岡田 淳/作
著者名ヨミ オカダ,ジュン
出版者 理論社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007425051913/オカ/児童書児童室 在庫 
2 庄内007428063913/オカ/児童書児童室 在庫 
3 服部007426521913/オカ/児童書児童室 在庫 
4 蛍池007430507913/オカ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Maxine Snowden 石沢 賢二 鈴木 理
学術探検 北極地方 南極地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000316444
書誌種別 図書
書名 水の森の秘密   こそあどの森の物語 12
書名ヨミ ミズ ノ モリ ノ ヒミツ(コソアド ノ モリ ノ モノガタリ)
著者名 岡田 淳/作
著者名ヨミ オカダ,ジュン
出版者 理論社
出版年月 2017.2
ページ数 220p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-20192-3
ISBN 978-4-652-20192-3
分類記号 913.6
内容紹介 こそあどの森がなにかおかしい-。森の人たちが心配していたある日、地面のあちこちから水が湧き出して、森中が湖のようになってしまった。原因を調べに行ったスキッパーたちが出会ったのは…? 見返しに地図あり。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部美術科卒業。小学校の図工教師を務めた。「こそあどの森の物語」1〜3で、野間児童文芸賞受賞、同作品で、国際アンデルセン賞オナーリストに選定。

(他の紹介)内容紹介 北極・南極をめざした16人の探検家の足跡。極地のすがたはどのように明らかにされていったのか。探検家たちが残した日誌や手紙、現地の写真から伝わる、寒さ、恐怖、病気とのたたかい、先住民や動植物との出会いなどの、現地での日常。多くの隊員が命を落とすなか、なおも彼らを極点へとかり立てたものは何だったのか?19のアクティビティ「ためしてみよう!」では、測量器具や保存食づくり、雪の性質や風速をはかる実験などを紹介し、極寒の世界での生活や研究を体験。7つの書き下ろしコラムで、日本人の功績や、南極越冬隊の日常、これからの極地研究について知る。歴史だけでなく、地理と科学の話題が融合した、ユニークな伝記。
(他の紹介)目次 第1部 北極編(赤毛のエイリークがグリーンランドへ―981または982年
イヌイットとダンスしたジョン・デイヴィス‐デイヴィス海峡からラブラドールまで探検―1585〜1587年
ヘンリー・ハドソンは北西航路と北東航路を探索―1607〜1610年
ウィリアム・パリーがランカスター海峡を越えて探検する―1819〜1820、1821〜1823、1824〜1825、1827年
ジョン・フランクリンの最後の探検、北極での最大の悲劇―1845〜1847年
フリチョフ・ナンセンは「極北」を探検(1893〜1896年)、ロアール・アムンセンは北西航路を開拓(1903〜1906年)
ロバート・ピアリーとフレデリック・クックの北極点到達競争―1908、1909年
グレテル・エーリックは自然豊かなグリーンランドで現地の住民と交流する―1993〜2000年)
第2部 南極編(ジェームズ・クックの南極へ向かう3回の航海―1768〜1775年
ジェームズ・クラーク・ロスの南極沿岸探検―1839〜1843年
ロバート・スコットとロアール・アムンセンが南極点初到達を競う―1910〜1912年
アーネスト・シャクルトンが南極大陸横断に挑戦―1914〜1916年
リチャード・バードがはじめて南極点上空を飛行する―1929年
科学者ビル・グリーンは南極の湖を研究する―1980〜1994年
おわりに:最近の極地探検)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。