蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
出雲歴史ワンダーランド
|
著者名 |
出川 卓/著
|
著者名ヨミ |
デガワ,タカシ |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007373301 | 217.3/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000294638 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出雲歴史ワンダーランド |
書名ヨミ |
イズモ レキシ ワンダーランド |
著者名 |
出川 卓/著
出川 通/著
|
著者名ヨミ |
デガワ,タカシ デガワ,トオル |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86565-067-9 |
ISBN |
978-4-86565-067-9 |
分類記号 |
217.3
|
内容紹介 |
日本最大の神話の里「出雲」を実際に歩き、神々と神社の世界を再発見。島根県民も知らない秘められた物語を掘り出します。古代だけではなく、近代に至る歴史散歩も充実。 |
著者紹介 |
1948年出雲市生まれ。郷土未来史家。 |
件名1 |
島根県-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
とことん歩いていろいろ発見しました!日本最大の神話の里「出雲」を実際に歩き、神々と神社の世界を再発見。島根県民も知らない秘められた物語を掘り出します。古代だけではなく、近代に至る歴史散歩も充実。 |
(他の紹介)目次 |
1章 出雲とは何か(神話、思想としての出雲 地域、地勢としての出雲とは DNAから見た出雲(人)) 2章 神話の世界から―古代からの神々と神社パワー(「出雲国風土記」の舞台から 出雲の神々と神社 出雲の中に混在する神々の秘密 日本中に散らばる出雲系神社の謎) 3章 弥生・古墳時代の墓と銅鉄パワー―原始・古代から中世まで(墳丘墓と古墳 銅剣と銅鐸、銅矛の驚異の発見 古代冶金にはじまる銅と鉄の資源・技術と出雲 たたらのパワー―製鉄関連遺跡と歴史を訪れて) 4章 戦国時代から江戸、明治の歴史・文化と建造物―中世から近世まで(武家時代の歴史 松平氏、松江藩の残した明治までの文化 明治時代ごろの歴史文化のエピソード 菅原道真、天神さんと出雲(今市天神人形、張り子の虎を含む) 初めて(はじまり)と終わりの物語) 5章 歴史ワンダーランドから未来ワンダーランドへ(グローバル化社会と対極地域としての出雲 歴史ワンダーランドからの展開情報 未来ワンダーランドとしての可能性) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ