蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代哲学の名著 20世紀の20冊 中公新書 1999
|
著者名 |
熊野 純彦/編
|
著者名ヨミ |
クマノ,スミヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006278980 | 100/ゲ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000053129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代哲学の名著 20世紀の20冊 中公新書 1999 |
書名ヨミ |
ゲンダイ テツガク ノ メイチョ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
20世紀の20冊 |
副書名ヨミ |
ニジッセイキ ノ ニジッサツ |
著者名 |
熊野 純彦/編
|
著者名ヨミ |
クマノ,スミヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101999-8 |
ISBN |
978-4-12-101999-8 |
分類記号 |
100
|
内容紹介 |
現在の思潮に直接流れ込んでいる20世紀哲学の名著、20冊の論点を丁寧に紹介。言語や論理をめぐる原理的検討から社会と歴史にかかわる具体的考察まで、最新の哲学研究にもとづいて、その全体を展望する。 |
著者紹介 |
1958年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学文学部教授。著書に「西洋哲学史」「戦後思想の一断面」など。 |
件名1 |
哲学
|
件名2 |
図書解題
|
(他の紹介)目次 |
第1章 「赤ちゃんのいるお母さんを助けたい!」から始まったベビー教室 第2章 ベビー系教室をやる!と決めたら、まずやること 第3章 ブログで作れる!自然に通いたくなるベビー系教室 第4章 ママが通い続けたくなるコミュニティ作り 第5章 ここが失敗!生徒を遠ざけてしまう教室運営とは? 第6章 子連れ起業を成功させる5つのポイント 第7章 会員制コミュニティ「カリスマ講師を生み出すパワースポット」で活躍される先生方 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ